ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

【LINE】通話できない?

LINEで通話できない場合の対策です。

【LINE】通話できない?

サーバ障害を確認する

Servers

通話が急にできなくなった場合ではサーバ障害の可能性が高いです。

 

先日はメンテナンスの失敗で大規模な障害が起きました。

 

LINEに障害情報がないか公式アカウントなどで確認してみるのもよいでしょう。

LINE (@LINEjp_official) | Twitter

 

また第三者による監視サイトでは以下のものがあります。グラフが増えるほど、LINEでの障害が報告されていることをあらわします。
Line 接続/システム障害発生?サービス中断などの問題をリアルタイムでお知らせ | Downdetector

f:id:apicode:20220110090536p:plain

 

 

音量を確認する

ONS-03 - Yellow

基本的なことですが、マイクやスピーカーの音量がミュートになっていないか、適切になっているかチェックしましょう。

 

 

通信速度をチェックする

WiFi symbol

通話では、ネットワークの速度や安定度によって左右される場合が多いです。

WiFiまたは4Gモバイル通信を切り替えてみて、つながりやすいほうを試してみましょう。

 

格安SIMの場合、通信制限にひっかかると遅くなりますし、時間帯によってもトラフィックが混雑しており速度が極端に遅くなってしまう場合がありますので注意してください。

 

Full HD voice?

mic

現在Full HD voiceが導入され、これに伴う音質トラブルが増えています。

残念ながらFull HD voiceは設定でオフにしたりできないため、LINE側の改善を待つしかないでしょう。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ