LINEがLINEショッピングというサイトを開設。これは以前あったLINEモールとは違って、どちらかというと各ショップへ送迎するといったものです。とはいえLINEポイントなどもつくようなので実際に試してみました。
LINEショッピングとは?
LINEの新しいショッピングサービスです。 以前LINEモールというのがあったと思うのですが、そちらはプラットフォームとしてお店に入ってもらうというようなものだと思います。
が、今回は既存のショップへお客さんを送迎するといった位置づけのサービスのようです。 事実ショップには「楽天市場」「ヤフーショッピング」なども入っています。還元率は低いですが、通常よく利用している場合にはさらにLINEのポイントも付与されるようになるのだと思います。
サイトはこちらから。 ec.line.me
購入レビュー
LINEショッピング
LINEポイントが付くらしいので、実際につくかどうか試しに購入してみました。 今回はスマホでアクセスしてみます。
最初は利用規約への同意が出てきます。とりあえず同意します。
楽天市場もありました。LINEポイントは1%つくようです。
最初はラインアカウントでのログインが必要です。
楽天市場で購入
その後楽天のサイトへ。 こちらでは通常の楽天アカウントでログインできました。
ちょうどほしいアイテムがあるので、ものは試しと実際に購入してみました。
で、無事購入完了。LINEポイントうんぬんといったことはこの購入プロセスでは表示されていませんでした。
最初のログイン以外は、通常の各ストアでの購入となります。
もし一度利用したことのあるストアであればアカウントはそのまま利用できるとおもいますので楽です。 はたしてラインポイントがつくのかあとで確認してみたいと思います。
ちなみに現在は以下のように0ポイントです。
商品届きました
で、まずはオーダーした商品が届きました。 スイッチ用の持ち運びケースです。
#nintendoswitch #accssesories #case
しかしまだポイントはついていないようです。
ポイントはいつつく?
(更新 2017/7/10)
ラインでラインショッピングチームのタイムラインを見てみると、以下のようになっておりました。
確定するまでお待ち下さいとなっており、一応購入データ自体は連携されているようです。
しかしまだポイント自体はついていません。
6/15購入ですからぼちぼち1カ月経過になりそうですが....
(更新 2017/8/16)
やっとポイントが付くというお知らせが来ました。
2月ほどかかっています(ただしまだ本当にはついてませんが)。
ということでかなり時間がかかる可能性があります。
とにかくポイントが付かない場合には「ラインショッピング」をフォローしておいてポイントについての情報が来るかどうかチェックしておいたほうがよさそうです。
(更新 2017/10/17)
3月以上たってますが、いまだにポイント0です。TT。 やはり少額だとダメなんすかね~。
(更新 2017/10/23)
やっと通知が来ました。 ということで3月以上はかかる感じでしょうか。ズコッ。
LINEショッピングの評判は?
なんと早くも500万人を突破したようです。
LINEは、ポイントモール「LINEショッピング」において、2017年6月15日のサービス開始から1カ月半の2017年8月1日時点で会員数が500万人を突破したと発表した。
出典:http://www.paymentnavi.com/paymentnews/67446.html
以下の感想の人がいました。うちでは上記のように楽天で購入してさらにLINEポイントもつくようですから正論でしょう。
楽天でずっと買い物してたけど、LINEショッピング経由で楽天で買い物すれば楽天ポイントもLINEポイントも貯まるからめっちゃお得なのでは...?と今更気づいた......... — 栗宮 (@kuri242) 2017年8月15日
ただし通知機能がうざいという人もいます。 このあたり注意しましょう。
今、実家に帰ってるんだけど、親が「LINEショッピング」の通知がうざいって言っていて、自分には来ないから気になって調べたら、“一度でも”LINEショッピングを開くと、「友達登録(とトークによる通知)」と「スマホのホーム画面にショートカット追加」を“勝手に”やっていることが判明した — オブサーバー (@observerkz) 2017年8月5日
LINEショッピングの不具合
楽天が使えない?
現在楽天で検索すると楽天TVとネットスーパーだけとなっています。
楽天市場はLINEショッピング未対応となった可能性があります。