LINEではカメラで撮るだけで商品を検索する機能が強化されています。
LINEにはショッピングレンズなる機能があり、別アプリでLINEパシャというものも公開されています。
LINEで画像から商品検索
LINEでは、画像から商品を探せる機能を強化しています。
たしかに気になるバッグなどが、どこのやつかすぐ調べたい場合がありますよね。
最近では人工知能、機械学習などで検索技術が向上しており、LINEでも積極的に新技術を導入しています。
LINE本体ではショッピングレンズ機能が、個別アプリではLINEパシャというものが利用可能となっています。
LINEショッピングレンズ
みんながよく使っているメッセージアプリのLINE。
LINEにはゲームはデリバリーをはじめ、いろんなサービスが追加されています。
ショッピング機能もその一つ。ここで購入するとLINEのポイントもついてお得です。
レビューは以下参照ください。
今回、LINEショッピングにはショッピングレンズという機能が搭載されました。
これは撮影画像から商品を自動で検索してくれるというものです。
起動
まずはLINEショッピングへアクセスします。
検索バーの横にある四角いアイコンをタップします。
あとは撮影するか、アルバムから写真を撮ります。
リアルタイムにカメラ画像から商品検索...ということではありません。カメラで一度撮影してその画像をもとに検索が実行されます。
精度は?
では試しにやってみましょう。
最初はフィリップスのシェーバーです。
すると下のほうに検索結果が。登録データは靴が多いせいか、スニーカーが登場しています。FILAやニューバランスの靴が登場していました。
色やフォルムは不思議と似ています。さすが機械学習といったところでしょうか。
ダーツのような特徴あるフォルムのものはヒットしやすいです。
うちにあるスイッチは、いわゆる水色・ピンク色のジョイコンではないグレーのものです。
そのためか、類似商品として出てくるのはスマホでした。
今度はアディダスのシューズです。
アディダスといえば3本ラインが目印ですが、そのあたりは判断されず?黒っぽい婦人服が登場です。
なお、候補画像の右下にあるアイコンをタップすると、その画像からさらに商品が検索されます。
タップすると、商品が買えるお店へ移動します。
今回試したところでは、精度はどんぴしゃとはいきませんでした。
しかし、目的の商品がなくても似た色やフォルムのものをどんどん検索できるので、ショッピングの楽しみとしては結構あるのかなと思いました。
LINE Pasha
以下へ移動しました。