インスタやフェイスブックなどでもおなじみのストーリー機能がLINEにも登場します。
LINEのストーリー機能とは?
もともとはスナップチャットで24時間で消える投稿機能が有名でした。
それをフェイスブックやインスタグラムが導入し、これまた人気となりました。
ストーリー機能は24時間で消えることだけではなく、「たくさん投稿してもタイムラインを埋め尽くさない」というメリットなどが支持されたものと思います。
で、ラインでも遅まきながらストーリー投稿機能に対応しました。
評判を見てみると「インスタのパクり」「インスタでみているからいい」などの意見が目立つ感じです。
ただLINEの場合は公式アカウントや芸能人さんの利用者も多いでしょうから、それなりにストーリーを投稿する人が増えてくると定着してくるようにも思います。
例えばフェイスブックのストーリーは当初あまり使われていませんでしたが、今ではよく利用されています。
ストーリーの使い方
ストーリーを見るには?
タイムラインタブの上部にストーリーが新着順に並びます。
投稿するには?
タイムラインでストーリーのところにカメラアイコンが表示されます。
あとは、動画・写真・テキストなどを作成。
カラーフィルターもあります。
実行するとこのようにいろんな色フィルターをかけることができます。
顔エフェクトも使えます。
すると顔の位置を自動で認識してエフェクトをかけることができます。
紙飛行機アイコンで送信すれば公開されます。
なお「投稿を公開したい範囲」を選択して友達までの公開にしたり、新たに公開用リストを作れます。
見るとばれる?
現時点ではだれが見たかはわからないシステムのようです。
既読や足跡の類はつかないようです。
ただし「いいね」するとわかります。
今後機能として誰が見たかがわかるシステムが追加されるようですので、対応され次第また更新したいと思います。
ストーリーの不具合
利用できない?
9.7.0からの対応となります。
投稿してないのにストーリー?
「プロフィールの変更」といった情報もストーリーで表示されます。
煩わしい場合は設定で表示をオフにする必要があります。