ペリスコープに対抗して?フェイスブックもライブ放送機能を開始。そしてブログでおなじみTumblrからもライブビデオ機能がリリースされることになりました。
Tumblrライブビデオとは?
Tumblrといえば人気のブログサービス。あまりの人気の結果、現在は米国ヤフー傘下のサービスとなっています。 6/21にライブビデオサービスを提供開始とアナウンスがありました。
サイトはこちら。 http://livevideo.tumblr.com/
ライブ中継するには?
ブログによれば、
- YouNow(iOS/アンドロイド)
- Kanvas(iOS/アンドロイド)
- UPclose(iOS/アンドロイド)
- YouTube(iOS/アンドロイド)
の各アプリから配信可能(ただしユーチューブiOS版は数日後)。 設定で共有オプションでTumbrlを指定します。
今回はKanvasというアプリで試してみました。 起動後、まずはアカウントを作ってログインします。 右下に投稿ボタンがあります。
押すといろいろ種類があります。
今回は一番下にある「live stream(ライブ)」を選びます。
Tumblrの「t」アイコンをタップするとタンブラーと共有するようになります。 あとは中央下にある録画ボタンを押して放送開始しましょう。
すると以下のようにTumblrのほうへも投稿されました。