モトローラのアンドロイドスマホGシリーズなどにはMotoエクスペリエンスとして、便利なユーティリティアプリがついています。
ここではどんな機能があるか、また不具合の場合の対処についてまとめていきます。
Motoエクスペリエンスとは?
Moto Gシリーズなどに搭載されている便利なユーティリティです。
いろんなアクションでカメラやライトをつけたりできるので便利です。
設定画面でオンオフできるので必要なものだけオンにしておきましょう。
Motoエクスペリエンス
設定>Moto>Motoエクスペリエンスで設定します。
主な機能は以下のようなものがあります。
キャプチャ
3本指を画面上に置くとキャプチャされます。
ライト
バイバイするときのように手を2回ふるとライトがオンオフできます。
カメラ
ドアノブをひねるときのように手を2回回転させるとカメラが起動します。
マナーモード
画面下向きに置くだけでマナーモードになります。
顔認証
顔認証はセキュリティのほうで設定できます。
うちはMoto G7ですが、指紋認証が背面へ行ってしまったために指紋認証が面倒な場合もなくはないです。
ただし顔認証機能があるので、それを使えばログインがすぐできて便利です。
使うには「セキュリティ>顔認証でロック解除」を実行します。
では顔認証の設定を進めていきましょう。
途中で「よく似た人だとロック解除できちゃうかも」といった危険性は紹介されています。
双子の方はやめておいたほうが安全でしょう。
カメラで登録したら「ロック画面のスキップ」をオンにしていることを確認しておきましょう。
Motoエクスペリエンスの不具合
顔認証できない?
なぜかうちではできなくて困ったのですが、設定変更で無事認証できました。
「設定>Motoエクスペリエンス>Motoディスプレイ」で「ピークディスプレイ」をオフにします。すると顔認証を試して利用できました。
「ピークディスプレイ」は、画面がオフの時に通知などを操作するもので、それは使えなくなりますが、顔認証ですぐロック解除は便利です。