ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

【Windows 10】Microsoftニュースの使い方

ウィンドウズには初期状態でニュースというアプリが入っています。シンプルながらサクッとブラウズするには便利なアプリです。

ニュースソースは大手新聞社等が多く、まとめサイトがないことも人によっては便利でしょう。

Microsoftニュースとは?

f:id:apicode:20190115150626p:plain



ウィンドウズ10では標準的に入っているニュースアプリです。

 

ニュースソースは読売新聞、毎日新聞、時事通信、ロイターズ、ブルームバーグ、CNET、フォーブズやAERA等大手出版社のものがほとんどです。

 

「xx速報!」のようないわゆるまとめサイトのニュースは入ってませんし、フェイクニュースのようなものは少ないと思われます。

 

 

ニュースの使い方

「スタートメニュー>M>Microsoftニュース」で起動します。

f:id:apicode:20190115145526p:plain

 

キーワードを追加

左のアイコンで★アイコンをクリックするとカテゴリのページになります。

トピック検索から「ビットコイン」「ドローン」「石原さとみ」など好きなジャンルや人物を追加することができます。

f:id:apicode:20190115145528p:plain

 

追加するとホーム画面でタブのところにキーワードがでてきます。

そこをクリックすることで、そのワードに関連したニュースを一覧できます。

f:id:apicode:20190115145530p:plain

 

動画

左の▲アイコンをクリックすると動画ニュースだけ見れます。

f:id:apicode:20190115145533p:plain

 

 

設定

左下にある歯車アイコンから設定を開きます。

といっても設定は多くなく

  • ライト、ダークモードの切り替え
  • 動画の自動再生

など。 

 

f:id:apicode:20190115145535p:plain

 

また、大事なニュース速報を通知で出す設定もあります。

おお、稀勢の里...。

f:id:apicode:20190116090719p:plain

 

 

アプリ版

スマホアプリ版も提供されています。

Microsoft ニュース - Google Play のアプリ

 

起動するとこんな感じ。

f:id:apicode:20210122151817p:plain

 

最初にトピックを選びましょう。

f:id:apicode:20210122151827p:plain

 

あとはニュースを見るだけ。

f:id:apicode:20210122151838p:plain

 

上のタブでカテゴリを切り替えることができます。

f:id:apicode:20210122151848p:plain

 

下にある地図アイコンから地域を指定すれば、お住いのエリアのニュースをちぇっくすることもできます。

f:id:apicode:20210122151900p:plain

f:id:apicode:20210122151911p:plain

 

ニュースの不具合

ニュースが表示されない?

単純にスタートメニュー内のニュースが更新されない場合には、タイル設定を確認します。

ニュースアイコンを右クリックし「その他」で「ライブタイルをオフにする」で更新しなくなります。

更新されるようにするには「ライブタイルをオンにする」を実行します。

f:id:apicode:20190115145416p:plain

 

通常はそんなにバグがあったりトラブルようなアプリではありません。

が、万が一不具合の場合はリセットや再インストールしてみてもいいかもしれません。

 

リセットは「設定>アプリ>アプリと機能>Microsoftニュース」で「詳細オプション」をクリック。

あとは「リセット」を実行します。

f:id:apicode:20190115150849p:plain

 

なお、リセットしても自分がタブに追加したトピックは削除されないようです。

 

再インストールはこちら。

www.microsoft.com

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ