ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Windows10】「設定」が出なくなったら?

ウィンドウズ10で「設定」が急にでなくなったので、その対処法を調べてみました。

「設定」が出なくなったら?

Asad <3

いろいろ試してうちで動いたのはパワーシェルからパッケージの再インストールです。

 

PowerShellを管理者として実行で起動します。

f:id:apicode:20200522221653p:plain

あとは以下コマンドを実行。

Get-AppXPackage -Name Windows.Immersivecontrolpanel | Foreach {Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register "$($_.InstallLocation)\AppXManifest.xml"}

 

これでうちでは直りました。

 

 

その他の方法

設定が出なくなるにはいろんなケースがあるので、対処法が異なると思います。

 

最近インストールしたアプリを外す

急に動かなくなるのは、アプリのインストールやウィンドウズアップデートの影響が考えられます。

 

ウィンドウズアップデートは「設定」が開かないとなんともできませんので、とりあえず最近インストールした不要なアプリをアンインストールします。

 

いろいろなだし方

スタートメニューの設定アイコン以外にも、アクションセンターで「すべての設定」から選択します。

 

システムファイルの確認

以下コマンドをコマンドプロンプトから実行してシステムファイルをチェックします。

sfc /scannow

 

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ