eTaxでの申告をするにはマイナンバーカード(そしてカードリーダ)があればいいようです。やってみようと思ったらなんと発行までは時間がかかるようです。 なので今回eTaxでできるかどうかはわかりませんが、一応発行プロセスなどをメモっておきます。
マイナンバーカードのメリットは?
マイナンバー制度が施行されています。 これは国民一人一人にユニークな番号を付与。 これを紐づけることで行政サービスの連携が簡単になるというものです。
メリットしては以下のようなものがあります。
eTaxでオンラインで申告
eTaxの利用 eTaxを使えば、申告がネット上だけで完結できます。
eTAX 始めるには?やり方は?アイフォンで使える? - 困ったー
マイナポータルが使える
■マイナポータルの利用 マイナポータルが利用可能となり、必要な情報をネット上から入手できます。 マイナポータルについては以下参照ください。
マイナポータルのまとめ 安全?ログインできない? - 困ったー
保険証代わり
保険証代わり 改正健保法が成立し、2021年3月ころから保険証の代わりとしてマイナンバーカードが使えるようになります。
2023年からは介護保険の保険証もマイナンバーカードに一本化されるそうです。
マイナポイントでポイント還元
2020年10月以降は、カード所持者へのポイント還元が実施されます。
eTaxだけなら年1度の利用で終わってしまいます。
2020年ではマイナポイントというポイント還元が始まるため、登録者が増えそうです。
今後は保険証代わりにも使えるようになるため、定着してくるかもしれません。
マイナンバーカードを発行するには?
申請する
マイナンバーカードの発行を申請します。
eTax用にやってみようかなと思ったら、なんと届くまでは1か月はかかるようです。 このあたりお役所仕事的な印象もしないわけではありません。 公式サイトをみてみると、申請は
- パソコン
- スマホ
- 郵送
- 証明写真機
から行えることがわかります。
今回はパソコンから行います。 まずは規約に同意。
申請書ID
すると申請書IDの記入欄があります。
これの入手方法で結構悩みました。 役所の窓口へもらいにいって調達するのか、どこかのページで一度入力してもらうのかなど。
結局、昔届いたマイナンバー通知の用紙をごそごそあさっていたらそれっぽいのがありました。もし捨てずにいたら、それを見つけ出すのが先決です。
入力を終えると、登録メールアドレスに手続きを続けるためのURLリンクが送られてきます。
(違うブラウザでは、さらに送られてきた数字を入力してから行う必要があります)
顔写真
すると顔写真の登録画面となります。 顔写真は
- 顔の位置が片寄っている
- 顔が横向き
- 顔が左右に傾いている
- 椅子などの背景がある
- 背景に影がある
- 背景に柄がある
などはNGとなっています。
今回は多少背景がある状態ですのでNGになるかどうか気にはなるところです。 写真をアップ後、最後に確認。
このとき、電子証明書不要にチェックをすると、e-taxやマイナポータルログインができなくなるので注意しましょう。
現在2/28なので、届いたらまた更新したいと思います。
(更新 3/6) 写真がNGとの連絡がメールできました。やはり背景はなしにしてくださいとのことです。
なので撮り直ししてすぐ対処することにしました。
まずは、メール記載のリンクを開きます。 次に認証メールが来るのでその番号と生年月日を入れて進めます。 すると、前回入力した内容が表示されます。写真を取り直し・アップロードしてまた申請を行います。
(更新 2019/3/28) 役所より、交付のための書類一式がきました。 再申請しなおしからだと20日程度となります。
マイナンバーカードを受け取る
交付の段取りは以下になります。
予約する
交付のためにまず予約をしてから行く必要があります。 交付は15-20分かかるとのこと。 予約なしの場合、予約者優先のためにすぐには交付されない可能性があります。 予約が必要だったり発行時間が10分以上とかなり面倒です。
持参品を準備する
以下が必要です。
- 最初にマイナンバー番号通知で送られてきた通知カード
- 同封された「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」
- 同封された「個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票」
- 本人確認書類(運転免許所、パスポート等)
- 住民基本台帳カード(ある場合のみ)
「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書 兼 照会書」
これは、役所あてに交付依頼をしたことを住所、氏名、印鑑をつけて回答するというものです。
なお同書では、代理人が申請時に暗証番号をシールで隠した状態で提出するという機能もあります。
「個人番号カード・電子証明書 設定暗証番号記載票」
署名用電子証明書暗証番号、利用者証明用電子証明書暗証番号、住民基本台帳用暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号を提出するためのものです。
署名用電子証明書暗証番号は、英数字6時以上で英字は大文字のみです。
利用者証明用電子証明書暗証番号、住民基本台帳用暗証番号、券面事項入力補助用暗証番号はそれぞれ数字4桁で3つとも同じで大丈夫です。
窓口で交付を受ける
予約してから役所へ行き、手続きを行いました。
通知カード(緑色のやつ)は返却となるので、書類に名前や電話番号・マイナンバーを書いて提出。
さらにPCで暗証番号をタッチが面から入力。
以上でカードが交付されます。所要は10分程度だと思います。