クリエイターの教科書

Excel, ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studioなどの教科書

【マイナンバー】eTaxを連携するには?

マイナポータルでもeTaxからの通知を受け取れるようになりました。

ただしクロームからつなげる設定をしたら、つながってないのにつながったっぽくなったりしたので注意が必要です。

マイナポータルとeTaxを連携するには?

Taxes

マイナポータルとeTaxがつながりました。

eTaxからの通知がマイナポータルのほうにも出てくるということのようです。

 

とはいえ、(ほとんど使う意味のない)マイナポータルが少しでもパワーアップしていることはいいことなのでしょう。

 

手順ですが、まずマイナポータルへログインします。 

カードの設定などの手順は以下参照ください。 

www.kyoukasho.net

 

 

マイナポータルでの作業 

「もっとつながる」を選びます。

f:id:apicode:20200225161942p:plain

 

するとe-taxとの連携があります。

f:id:apicode:20200225162007p:plain

 

すると「同意確認」がでるので「同意」を押します。

 

次にアカウント情報の入力があります。

いちいち入れるの面倒だなあと思うみなさんのために「マイナンバーカードから読み取り」という親切な機能があります。これを押すと、自動でフォームへ入力してくれます。すごいぜ、マイナカード!

f:id:apicode:20200225162133p:plain

 

と思ったら、なんとクロームではダメとでました。「早くいえ、このボケ~」などと怒らないようにしましょう。

f:id:apicode:20200225162135p:plain

 

しょうがないのでIE(インターネットエクスプローラ)からみてみると、すでにつながっているようで、eTaxのところは「やめる」になってました。

わかりにくいシステムでしたが、一応つながったようです。

f:id:apicode:20200225162618p:plain

 

でもウェブサイト名のところをクリックするとやっぱり「つながってない!」と出ます。このようにいくつものトラップが用意されていますので、安易につながっていると思わないほうがよかったです。

f:id:apicode:20200225162916p:plain

 

国税システムのほうの作業

結局再度アカウント登録用情報の送信をします。

すると国税のほうのシステムへログインとなります。

マイナンバーカードを読み取らせ、4桁の認証番号を入れましょう。

f:id:apicode:20200225163402p:plain

 

無事進めば自分の名前などの情報が出たうえで「同意」ボタンを押します。

f:id:apicode:20200225163349p:plain

 

これでやっと「つなげました」となりました。

f:id:apicode:20200225163351p:plain

 

教訓

最初からIEでやりましょう。

 

また、ログインのたびに通知が来るので、今回のようにやり直したりすると結構な量のメールが来ます。

f:id:apicode:20200225164942p:plain

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ