ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

ネットフリックス使い方 やめたあと再加入でも無料期間はある?

いよいよ日本上陸したネットフリックス。近年はアニメタイトルにも力を入れており、海外ドラマファン以外にもアピールしつつあります。

 

ネットフリックスを見るには?

Netflix

ネットフリックスは月額制の動画配信サービスです。

オリジナルコンテンツに定評があり、動画業界をけん引しているといってよいでしょう。

 

価格は?

価格改定されました。

●ベーシック:800円

同時視聴可能x1

●スタンダード:1200円

HD画質、同時視聴可能x2

●プレミアム:1800円

HD画質、ウルトラ4K対応、同時視聴可能x4

 

 

デバイスは?

スマホで見る

iOS:

Netflix on the App Store

アンドロイド:

Netflix - Google Play の Android アプリ

 

アマゾンファイアTVで見る

アマゾンのファイアTVスティックでもネトフリがあります。

ネットフリックスアプリを指定して起動しましょう。

https://www.instagram.com/p/BOBj2s1B6cG/

#amazon #firesticktv #netflix

 

クロームキャストで見る

グーグルクロームキャストからもみれます。

f:id:apicode:20161217132309j:plain

 

 

 

退会方法は?

アカウント画面にキャンセルボタンがあります。

f:id:apicode:20150901221856p:plain

 

(追記)

無料体験終了のお知らせメールが来ないという不具合が問題になっています。

そのせいで契約になった場合の返金があるようです。

詳細は電話などでお問い合わせください。

0120-936-494 / 0066-33-812938 (フリーダイヤル)

 

やめたあと再加入でも無料期間はある?

ネットフリックス開始時に加入していたのですが、その後はあまりみなくなったのでやめていました。

 

今回久々にちょっと見てみようと思って、再度加入申し込みしました。

 

すると...1か月は無料期間でした。

(前回と同じアカウントでログインしています)

 

おそらくやめてすぐまた加入して無料期間があるとは思えませんが、一定期間後に再度加入する場合には無料期間が適用されるのではと思いまs。

 

トラブル対策

開かない、つながらない、などトラブル対策は以下参照ください。 

apicodes.hatenablog.com

 

 

ネットフリックスのショートカットキー

ネットフリックすにはいろんなショートカットキーやメニューがあります。

知っておくと後々便利です。

再生関係のショートカット

スペース・エンター:一時停止・再生
PgUp :再生
PgDn :停止
F :フルスクリーン
Esc:フルスクリーン終了
Shift+←キー:巻き戻し
Shift+→キー:早送り
↑キー :音量アップUp
↓キー:音量ダウン
M :無音

 

隠しメニュー

動画の画面で、コントロール+Alt(Macではオプション)+左クリックでメンテ用?メニューを出せます。

f:id:apicode:20150902101416p:plain

 

AVステイタス情報(A/V Stats)を選ぶと現在の再生状況がチェックできます。

f:id:apicode:20150902093444p:plain

 

ゲーム機で同様のメニューを出す

上のメニューはゲーム機でネットフリックスを使っている場合にも出せませす。

Up, Up, Down, Down, Left, Right, Left, Right, Up, Up, Up, Up

 参考:How to Access the Hidden Netflix Menu on Your Xbox 360 or PS3 Using This Super Secret Code « Cord Cutters

 

隠しメニュー関係などのショートカット

以下で「D」キーの場合以外はうちでは確認できません。...が他の環境ではできるかもしれないので一応掲載しておきます。

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+M メニュー

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+C コーヂ、フレームレート情報

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+D AVステイタス情報

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+L ロギングウィンドウ

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+P プレイヤー情報

コントロール+シフト+Alt(Macではオプション)+R クロームでカラー調整

参考:Netflix Movie Player Keyboard

 

 

閲覧履歴

ネットフリックスではパーソナライズ機能が優れています。

つまり見た作品をどんどん学習して、あなたが好きそうな作品をどんどん推薦してくれるわけです。

 

アカウントにある「パーソナル」メニューで好きなジャンルを設定したり、見たことのある映画をレーティングすると、さらにお勧め度もアップします。

 

ただし人によっては、履歴を残したり、映画の嗜好を家族などに見られたくないもの。果して履歴などのデータは削除できるのでしょうか。

 

ネットフリックスの閲覧履歴を見るには

「アカウント情報」で、「視聴履歴の表示」を押します。

するといつ何を見たかがわかります。見た作品でタイトルを忘れた!なんて場合は履歴からアクセスすると早いでしょう。

f:id:apicode:20150918144405p:plain

 

閲覧履歴を消すには

履歴リストから作品を消すには、右側にある「x」ボタンをクリックします。

するとリストから消えます。

 

ここで消したタイトルは、最近見た作品や視聴中作品としても表示されないそうです。

参考:履歴の表示でタイトルを非表示にするには

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ