AI教科書

ChatGPT, Stable Diffusion、Python, Visual Studio、Excelなどいろんな教科書

【OBSスタジオ】VHS風フィルターを使うには?

OSBスタジオでちょっとレトロな感じのVHS風の画面にするフィルターを使う場合のやり方。

OBSスタジオでVHS風フィルターを使う

OBSスタジオでVHSのような効果がないかな~と思ったらありました。

www.youtube.com

 

シェーダー用フィルター一式を入れる

まずOBSスタジオ用のシェーダーフィルター一式を入れます。

以下よりobs-shaderfilter-win.zipをダウンロードして解凍。

Release obs-shaderfilter v1.21 · Oncorporation/obs-shaderfilter · GitHub

 

プログラムファイルズにあるOBS Studioのフォルダに「obs-plugins」「data」のフォルダをコピーします。ちょうど「data」フォルダーは上書きする感じとなります。

 

「VHS.shader」の保存方法

「VHS.shader」は入っているのですが、万が一ない場合は以下ページを「名前をつけて保存」。名前は「VHS.shader」とします。

https://raw.githubusercontent.com/exeldro/obs-lua/master/VHS.shader

 

「VHS.shader」を「C:\Program Files\obs-studio\data\obs-plugins\obs-shaderfilter」にいれておきます。

 

OBS上でフィルターを設定する

ソースで「映像キャプチャデバイス」を追加しておきます。

カメラでは、モデルさんを用意しておきます(適宜)。

 

右クリックしてフィルタを選択。

 

「User-defined shasder」があるので選択。ない場合は、上記のファイルの配置がうまく行っていない可能性があります。

 

「Load shader text from file」をチェック。下の参照から「VHS.shader」を選択します。

 

これでVHS風フィルタが適用されるはずです。

 

画面の歪み度は数値でカスタマイズできます。色々数値を弄って遊んでみましょう。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ