このブログでのアウトルック関連の記事のインデックスです。
使い方の記事や不具合についてのまとめ、あるいは両方書かれたページなどがあります。
エラーコード一覧
0x800CCC0D
サーバーが見つからない場合のエラー。
メールサーバの設定が正しいか今一度確認してみましょう。
0x800CCC13
送信時に上記エラーが出る場合があります。
現在はバグフィックスされているため、PCやソフトを最新版にしておけば問題ないようです。
アウトルックを最新版に更新します。また、ウィンドウズ自体に破損がないかコマンドプロンプトより「sfc /scannow」を実行しておきましょう。
0x800CCC19
サーバとの接続がタイムアウトした場合のエラー。
0x800CCC80
サーバがサポートしていない認証方式。
0x80042108、0x80042109、0x8004210B
メールの受信や送信に失敗してしまうエラー。
サーバ障害の場合
メールサーバへの接続がうまくいっていない可能性があります。
普段は接続で問題がない場合には、サーバのほうで一時的なエラーになっていることが考えられます。
時間をおいてから再度試してみるのが一般的です。
アンチウィルスソフトの場合
アンチウィルスソフトやファイアウォールによって送受信がブロックされてしまう場合があります。
アンチウィルスソフトの実行を一時停止したうえでアウトルックでのメールの送受信を試してみましょう。
アカウントの再設定
メールサーバなどの情報が正しくないためにエラーになっている場合、正しい情報を設定しなおさないとこのエラーは治らないでしょう。
アウトルックの設定例をネットで探してみるのもおすすめです。
IPv6の影響
IPv6利用時にアウトルックでエラーが出る場合が報告されています。
対策としては「コンパネ>ネットワークと共有センター」を選択。
「アクティブなネットワークの表示>ローカル エリア接続」をクリックし、[プロパティ] を選択。
「ネットワーク」タブで、「インターネット プロトコル バージョン 6 (Tcp/ipv6) 」のチェックをオフにします。
0x80070002
メールアカウントの追加時に起きるエラー。
メールアカウントとして入力した情報が正しいか今一度確認してみましょう。