ピンタレストは、スクラップブックのような感じで写真をシェアしていくサイトです。ネットサーフィン中に気になる画像をどんどん保存していけるので便利です。アプリでも画像だけ抜き出して保存(実際にはクラウド上にストックされます)できるます。 自分のお気に入り画像をまとめておくのには、非常に役立つものになっています。
ピンタレストアプリを使うには?
ピンタレストでは、ネットサーフィン中の気になる画像をスクラップブックしておけるサービスです。 なお、スマホ上でピンタレストで写真をストックしたりシェアするにはアプリを入れておく必要があります。
他にもいろんな写真サイトがありますが、ピンタレストには以下のようなメリットがあります。
・ウェブサイトの特定の画像を簡単にピン止めできる
・自分でピンを集めたボードを公開や共有できる
・ほかの人のボードをフォローできる
自分のお気に入りの画像を整理できるだけでなく、フォローしたりされたりといったソーシャルな要素があるのもおすすめポイントです。
アプリで画像を保存するには?
ピンタレストアプリをインストールすると、共有の選択肢に「ピンを追加する」というのが出るようになります。
まずはクロームなどでネットサーフィンします。 気になる画像があるページがあったら、右上メニューをタップして、「共有」を選びます。
共有方法から「ピンを追加」を選びます。
するとちょっと間が空いてから、ピンする画像を選択画面となります。
ここで画像を選びます。
するとタイトルや保存先のボードを指定できます。
「ピン」ボタンを押して保存しましょう。
アプリでツイッターの画像を保存するには?
ツイッターアプリでチェック中に気になる画像もピンタレストでシェアできます。
まずタイムライン上できになるつぶやきがあればタップして選択しておきます。
次に画像のところをタップして、画像だけ表示させます。
右下の共有ボタンを押すと、共有の選択肢がでてきます。
「ピンを追加」を選びます。
するとどの画像を抜き出すのか聞いてきます。
写真をタップして選びましょう。
最後にタイトルやピン先のボードを選んで「ピン」ボタンを押せばOKです。
登録画像を削除するには?
アプリを起動後、右上の人型アイコンをタップして自分のページへ移動します。
登録画像を長押ししながらペンアイコンへスライドします。 するとダイアログで「削除」のボタンが表示されるので、削除を実行しましょう。
ピンタレストの制限は?
現在の制限としては
- ボード:500個まで
- ピン:20万個まで
- いいね:10万個まで
また非公式ながら以下の制限があるようです。
- 1時間にフォローできる人数:300人まで
- 1ピンで利用可能な文字数:500字
以下の場合はスパムとして判定されるので注意しましょう。
- 頻繁にログイン
- 同じコメントを何度も投稿
- リンク先でbit.lyのような短縮URLを多用
- 一度にたくさんの人をフォロー
スパムではなくたまたまスパム判定された場合にはペナルティがかされ、30分~24時間は利用が制限される場合があります。
またリダイレクト、短縮URLなどは、怪しい行為とみなされるので極力使用しないようにしましょう。
参考: Limits for Pins, boards, likes and following | Help Center Limits and blocks | Help Center 5 Pinterest Limits | Marc's Blog
アンドロイド版はこちら。 play.google.com