ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

「私はロボットではありません」の写真チェック どれが何?

ゲームやサイトへのログインでは、「私はロボットではありません」のチェックをするケースがあります。写真でチェックが出てくる場合、日本語じゃないのでわかりにくい場合があります。

ということで例をいくつか紹介していきます。

「私はロボットではありません」とは?

 「私はロボットではありません(Im not a robot)」ボタンは、人間がちゃんと触って利用しているかどうかをチェックするために用意されています。

 

プログラムによる自動化で、多数アカウントを使って悪さ人がいます。例えばアカウントを作ったらxx進呈!のようなキャンペーンがあれば、たくさんアカウントを登録したほうが得します。人が1つ1つ作るのに比べ、自動化されたプログラムを使えば一気に千個アカウントを作ったりも可能です。

 

運営者からすると、そんな迷惑なことをされても困ります。

対策として、人が実際に操作しているかどうかを判別するシステムを利用することになります。

 

代表的なのがグーグルのrecaptchaなどです。

f:id:apicode:20200519110427p:plain

 

怪しい場合?には、さらに正しい写真を選んだり、単純な数値計算をさせてたりして人間かどうか調べることがあります。

 

 

 

「私はロボットではありません」で出てくる写真のサンプル 

この判定システムでは、英語のまま出てくると「なに?」ってなることがあります。

 

下記のような写真がよく使われますので、いきなり出てきても慌てふためないようにしましょう。

 

場所・設備

traffic lights

トラフィック(交通)、Light(灯り)で交通信号です。

f:id:apicode:20200519111218p:plain

 

Crosswalks

Cross(横断)Walk(歩道)で横断歩道です。

f:id:apicode:20200519111223p:plain


fire hydrants

fire(火)とあることから類推できるように「消火栓」となります。hydrantは給水栓、水道栓、消火栓といった意味になります。

f:id:apicode:20200519110319p:plain

 

chimneys

「チンチムニー、チンチムニー、チンチームニー♪」とうたわれるチムニーは「煙突」です。

下のように見つからない場合は「SKIP」が正解ということもあるかもしれません。

f:id:apicode:20200519110324p:plain

 

乗り物

bicycles

これはすぐわかるでしょう。自転車です。

f:id:apicode:20200519110328p:plain

 

buses

バスです。

f:id:apicode:20200519110323p:plain

 

Taxis

タクシーです。

タクシーはわかっても、日本のタクシーとは異なるのでわかりにくいです。

イエローキャブといわれるぐらいですので、黄色い車を選べば大丈夫だと思います。

といっても下のは「SCHOOL BUS(スクールバス)」ってなってますが...

f:id:apicode:20200519111055p:plain

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ