すかいらーくアプリでは、すかいらーくグループの店舗(ガスト、バーミヤン、ジョナサンなど)で使えるクーポンが表示されます。 これらのお店を使う場合はマストといってよいでしょう。
すかいらーくアプリとは?
すかいらーく系列で利用可能なクーポンが使えるアプリです。 「ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・グラッチェガーデンズ・藍屋・しゃぶ葉・フロプレステージ」各店のメニューをチェックしたり、お店を探したり、クーポンを発行したりできます。
以下より無料でダウンロードできます。
iOS 「すかいらーくアプリ お得なクーポンが使える便利なアプリ」をApp Storeで
アンドロイド https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.skylark.app.gusto&hl=ja
すかいらーくアプリの使い方
起動後、最初に規約に同意する必要があります。
また性別・エリア・生年月日といった情報を入れます。 実名やメールアドレス、住所詳細は不要です。
ホーム
利用チェーンのキャンペーン情報などが表示されます。
メニュー
それぞれお店のメニューがわかります。
店舗
近くのお店を探すことができます。
クーポン
クーポンを選んで表示します。
今回はちなみにクーポン対象外のものを頼んでしまいました。 ま、いっか。 ではいただきまーす。
すかいらーくアプリの感想
スマニューやラインクーポンよりいい?
最近はスマートニュースやLINEでもよくクーポンが配布されます。 しかし当たり前といえば、数ではすかいらーくアプリのほうが多いです。 ガストでやってみると
- すかいらーくアプリ:26個
- スマートニュース:13個
- ラインクーポン:7個
となりました。 クーポンでの割引価格などはほぼ一緒です。
複数のクーポンを使う場合は?
ほかのフード系アプリと比べると、好きなクーポンを保存しておいて、利用クーポンだけ一気に表示する....といった機能がありません。 複数提示するにはいちいちスクロールして探さないといけません。 そのあたりは改良の余地があると思います。