クリエイターの教科書

ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studio, Excelなど教科書

【Windows 10】SSDとは?エクセルの起動は早くなる?メモリとSSDどちらを優先?

SSD対応のパソコンがかなり当たり前になってきました。SSDならデータの読み込みがハードディスクよりも高速になります。OSやエクセルなど、肥大化したファイルを高速で起動したい場合にはSSD対応のパソコンを選んだほうが早くなります。

SSDとは?

SAMSUNG SSD

パソコンでは、データを格納しておくディスクと、作業用にデータを展開するメモリと2つの記憶場所があります。

ディスクは本棚や机の引き出しが、メモリは机の上と考えるとイメージがつかみやすいです。

 

 

ディスクではハードディスクとSSDという2つがよくつかわれます。

ハードディスクはたくさんデータを入れることができ、SSDより価格も安いです。しかし動作は遅いです。

一方SSDは動作は高速ですが価格は高いです。

 

そのため、ハードディスクとSSDと両方入れたパソコンが販売されています。

 

 

SSD対応パソコンを使ううえでの疑問

ウィンドウズの起動やエクセルの起動は早くくなる?

うちもやっとSSD対応PCへ買いなおしました。

 

ちゃんと比較したわけではありませんが、うちでは起動に数分かかっていたウィンドウズが、20秒ぐらいで起動するようになりました。

ウィンドウズの場合、再起動することもたまにありますから、それ自体早くなるのもうれしいです。

 

劇的に早くなったのはエクセルやワードなどのオフィス製品です。

起動で30~40秒かかっていたエクセルが、3~4秒でスタンバイ。

 

SSDとハードディスクの使い分けは?

うちはSSD128GBでハードディスク1TBです。

たいていはOSのウィンドウズはSSDのほうにインストールされています。

 

使い分けですが、毎日使うソフトは基本SSDのほうへいれましょう。なにしろ起動などが早くなります。

特にワードやエクセルなどの大容量ソフトはSSDのほうへインストールしましょう。

 

たまにしか使わないファイルサイズの大きい動画や写真、音楽データなどはハードディスクのほうがよいでしょう。

大容量ゲームなども場合によってはハードディスクのほうへインストールしたほうがいいかもしれません。

 

 

 

SSD対応パソコンを購入する場合の疑問

SSDとメモリ、買うならどちらを優先?

最近はSSD対応のパソコンが増えています。

SSDが入ると価格が高めになるため、」メモリを多くしてハードディスクだけで済ます」か、「SSDを入れてメモリは後回しにする」か悩ましいところです。

 

おすすめですが、ずばりSSDのほうを優先したほうがいいと思います。

 

まずメモリは増設可能なので、あとで追加したり増やすことはできます。

SSDもあとから設置はできるのですが、ウィンドウズOSとの兼ね合いもあるので設定やデータ移行が結構面倒になると思います。

 

またSSDにすると、ウィンドウズやMSオフィスの起動がかなり早くなります。

パソコンの起動やエクセルの起動は毎日行うことですから、その時間が早くなると年間でかなりの時間を節約できることになります。 

 

SSDのみ?それともSSD+ハードディスク?

余裕のある人は大容量のSSDパソコンを買えば問題ないでしょう。

しかしSSDで大容量になると値段も跳ね上がります。

 

通常は、予算によもよりますが、ウィンドウズやアプリを入れておくSSDと、動画などのデータを置いておくハードディスクの組み合わせにしておくと、コスとパフォーマンスよく購入できると思います。

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ