ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

タクシー相乗り 使えるエリア・アプリは?

タクシー相乗りが解禁。現状どのようなアプリ、タクシーが使わているか調べてみました。

タクシー相乗りが解禁

standing room only

困ったことを調べてまとめている小松田商事(@komatter_main)です。

 

タクシーはいろいろと規制の多い業界でしたが、やっと相乗り自体が解禁となったそうなので現況を調べてみました。

相乗りタクシー、11月から解禁 運賃安く、後部座席2人まで(共同通信) - Yahoo!ニュース

 

相乗りは、目的ルート・方向が近い人同士が乗り合わせるもので、ユーザは料金を割れるので安く移動できます。

タクシー側も、人手不足なので効率よくお客さんを運べるメリットはありそうです。

 

ただし「アプリ」の利用が前提とされ、口約束での相乗りは対象外のようです。

 

仕組みは?

アプリベースとなります。

「利用者がタクシーの出発地目的情報を登録し、ルートが近い人は相乗りをアプリから申し込む」方法や、「移動中に目的地やルートが近い人が見つかればピックアップする」方法などが考えられます。

 

利用者の利便性を損なわないようにマッチングする必要があるため、ある程度高度なマッチングシステムが必要なような気もします。

 

課題は?

料金の予測・計算、マッチングについてはアプリでクラウド上で計算すればある程度は問題なくできるようになるかもしれません。

 

やはり、見知らぬ人同士がのりますのでセキュリティ面が課題の1つでしょう。女性の利用の場合、「女性同士のみのオプションがある」などの対応ができればよいですが。

 

なお、コロナ対策もあって、当面は後部3人席でも2名まででの運用となります。

 

 

 

タクシー相乗りアプリ・地域は?

おそらく相乗りシステム自体のスタンダードと呼べるものはなく、これから徐々に環境が整っていく感じではないでしょうか。

 

地域では、MaaSとあわせて相乗りタクシーを活用しようという実証実験も始まっています。

 

東京

nearMe

f:id:apicode:20211118181635p:plain



空港やゴルフ場への移動のシェアがメインです。

 

nearMe.TaxiShare(ニアミー・タクシーシェア)として、出発地が東京都、神奈川県、埼玉の一部エリアでタクシーの相乗り相手を探せるサービスを提供。ただし、現在は利便性向上に向けてリニューアル準備中となっています。

nearMe. タクシー相乗りでお得に移動 - Google Play のアプリ

 

AINORY

f:id:apicode:20211118181644p:plain

現在は東京23区・武三地区のみサービスを提供。

 

東京最大級のタクシーアプリ「S.RIDE」と連携し、タクシー配車画面から「ワンタップ」でS.RIDEのタクシー配車画面へ移動できます。

AINORY: 相乗りタクシー - Google Play のアプリ

 

熱海

12月中旬から2022年2月末、「あいのり」タクシーなどを使い、観光客や交通弱者のためのシェアサービスのテストを行います。

https://kyodonewsprwire.jp/release/202111042888

 

宮古島

「がんずぅあいのりタクシー」を12月下旬から来年2月末の期間試験運用します。

年末年始、ループバス運航 あいのりタクシーも実証 市地域公共交通会議 - 宮古新報ニュースコム (miyakoshinpo.com)

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ