ツイッターへきれいに画像をアップするには?GIFをアップするには?GIFアニメを作れるサイトは?動画をダウンロードするには? ...などツイッターへのアップロード、ダウンロードに関するTIPSをまとめてみました。
ツイッターへアップロードする
画像をきれいにアップするには?
ツイッターでは画像をアップした場合、タイムラインにおさまるようにサイズが修正されます。その際、画像圧縮なども元のファイルからは変更されてしまいます。
画像をアップしてきれいにならない場合はどう対応すればよいのでしょうか。
小さい画像をツイッター側で拡大して表示する場合と、大きな画像をアップしてツイッター側でリサイズされる場合には後者の方が画質が良くなります。
したがってサイズの大きな写真で投稿することを心がけましょう。 幅は500ピクセル以上、縦は270ピクセル以上がおすすめです。
上記のようにある程度縦長でもちゃんとタイムラインで表示されるようです。 ただしどのぐらいまで縦長が可能かなどはわかりましたらまた更新したいと思います。
アップすると暗くなるのを防ぐには?
「PCからアップして、スマホで見ると写真の輝度が暗めになっている」という場合があります。
基本的には写真がアップ後に「ツイッター側の処理で輝度が変更される」とうことはありません。
単純にPCのモニターの輝度と、スマホのモニターの輝度が違うためにおこる問題です。
対応策としては、「もともとPC側のモニターを明るめにしておく」あるいは「画像処理ソフトで気持ち明るめにしてからアップする」などの対策を講じましょう。
GIFを選ぶ
現在ツイッターでは、フェイスブックメッセンジャーにあるようなGIFボタンを追加するテストをしています。
これによって、GIFボタンを押すと、たくさんのGIFから自分の好きなGIFアニメを選び、ツイッターへ添付できるようなるかもしれません。
GIFアニメをアップロードする
ツイッターへGIFアニメをアップする際の注意点です。
イメージの場合、ファイルの大きさは5MBまで(ビデオは15MB)。
(更新)GIFのアップロードは15MBへと拡大されました。
参考:Twitter ups its GIF size limit to 15MB for the web
PCでの表示サイズは幅500ピクセルがひとつのめどです。
小さい幅が拡大されてリサイズされると画面が荒くなります。 一方大きい幅で作って、500ピクセル程度にリサイズされても画質はそんなにおちません。
なるべく最低横幅は500ピクセルで作りましょう。
なおツイッターに投稿するには、つぶやき作成画面で「メディア」でGIFアニメのファイルを指定して添付すればOKです。
GIFアニメを作るには
ネットで画像をアップすることでGIFアニメを作れます。おすすめを紹介します。
ウォーターエフェクト
ウォーターエフェクトでは、1枚の画像から、水辺のようにグネグネ揺れるアニメGIFを作れます。まずはアクセス。 http://www.watereffect.net/
画像ファイルを選び「Apply watere efect now」ボタンを押します。
すると以下のように(絵がわかりずらいですが(汗))、下側がユラユラと揺れるアニメGIFになります。 できたら「Download」でgifファイルをダウンロード。 ツイッターへ投稿するときに画像を添付すればOKです。
集中線GIFメーカー
1枚の画像から、漫画のような集中線があつまるGIFアニメを作ります。 https://speedline.herokuapp.com/
複数画像からGIFアニメを作る
複数の画像をアップして、それをGIFアニメとして完成させてくれるサイトがバナー工房です。 http://www.bannerkoubou.com/anime/
使い方は簡単。 フォームで順番に画像ファイルを選択していきます。
下の方で速さと、ループするかしないかを設定。
「GIFアニメを作成する」をクリックします。
動画からGIFアニメを作る
ユーチューブ動画からGIFアニメを作ることが出きます。 下記サイトへアクセス。
ユーチューブの動画のURLをペーストし、「CreateGIF」ボタンを押します。 https://gifs.com/
次に、開始地点と長さをマウスドラッグで指定します。
するとGIFファイルのURLが表示されます。 あとは指定リンク先からファイルをダウンロードすればOKです。
ツイッターからダウンロードする
動画をダウンロードするには?
ツイッターでは、ビデオが表示されます。面白いものや参考になるものも多数あります。これらをダウンロードすることはできるのでしょうか。
SAVEDEOというサイトがあります。 それを使えば、ツイッターのビデオをあっという間にダウンロードすることができます。英語サイトですが、使い方は簡単ですので問題ないでしょう。 まずはサイトにアクセス。 savedeo.com
ビデオを表示しているツイッターのURLをフォーム内にコピペして「download」をクリックします。
するとダウンロードファイルが用意されます。 「download - ***MB」とあるリンクを右クリックし「対象をファイルに保存」などを選んでダウンロードしましょう。
ダウンロードされたファイルは、動画プレイやなどで開いてみることができます。
サイト自体は、別ウィンドウで広告が開いて若干うざいところもありますが、機能的にはシンプルできちんと動作しています。
アニメGIFをダウンロードするには?
ツイッター上ではGIFは動画ファイルとして再生されています。 したがって上記のような動画ダウンロードサイトを利用することで、ファイルをパソコンに保存することができます。
手順については、上の「動画をダウンロードするには?」を参照ください。
ライブ中継を録画するには?
ツイッターでは、ライブ中継用アプリのペリスコープを買収しています。そして現在ではペリスコープの中継をツイッターのタイムラインへ埋め込めるようにしています。 現時点でペリスコープのライブ中継をそのまま録画するツールは公式には提供されていません。 可能性としてはペリスコープで配信された動画を後で非公式ツールでダウンロードできるかもしれません。