クリエイターの教科書

Excel, ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studioなどの教科書

【Unity】カメラ・ポストプロセス・背景の設定の仕方

Unityでカメラや背景の設定など。

カメラ

シーンビュー位置にカメラを移動する

シーンでのビューとカメラとのビューが一致しているほうが作業しやすい人も多いでしょう。

 

Main Cameraを選択して「Ctrl+Shift+F」で瞬時にカメラ位置をシーンでみている位置に設定できます。

FはFocus(フォーカス)と覚えるといいでしょう。

 

表示可能な範囲を変更する

カメラのインスペクターで、有効視野(FOV=Field of View、視野)を変更すると表示範囲を狭めたり広げたりできます。

 

シーンの画面サイズを変更する

ゲームプレビューの上部にサイズ設定があります。

「+」ボタンを押して固定サイズ、あるいはアスペクト比を自分で追加できます。

 

 

透過PNGとして出力する

カメラの背景色をソリッドにし、アルファを0にしておきます。

あとは以下サイトのスクリプトをつけて、特定のキーが押されたらキャプチャ・保存するようにします。

Unityで透過png書き出しをしたい! - トマシープが学ぶ (hatenablog.com)

 

 

ポストプロセッシング

ポストプロセッシングを使うことで、レンダリング画質をアレンジすることができます。

まずはパッケージからPostProcessingを追加。

 

カメラに「Post Processing Layer」を追加します。

これはポストプロセッシングを適用するレイヤーを指定するものです。

 

またヒエラルキーでPost Process Volumeを追加。

 

ここにカメラを適用後、エフェクトがさらに選べるようになります。

 

 

背景

 

背景を単色にする

カメラのフラグを「ソリッドカラー」にし、下の背景で色を指定します。

 

 

背景に霧を出す

ある距離から物体を見えなくするのは霧です。

「ウィンドウ>レンダリング>ライティング」を選択。

「環境」タブで「フォグ」にチェックを入れます。

後はモード選択、距離指定をします。

 

 

本ブログのUnity関連記事一覧はこちら。

www.kyoukasho.net

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ