ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Windows 10】UWP版アイチューンズが登場

UWP版アイチューンズがリリースされることがアナウンスされました。

現在では無料でダウンロードできるようになりました。ウィンドウズ10でアイチューンズを使う場合には、マイクロソフトストアからインストールしてみてもいいかもしれません。

 

UWP版アイチューンズとは?

f:id:apicode:20170512092801p:plain

参考:iTunes is coming to the Windows Store - MSPoweruser

 

UWP版アイチューンズとは?

アイチューンズといえば、音楽や映画の購入や、アイフォンアプリの管理などで欠かせないアプリです。

アイフォンユーザにとっては、データの同期などでも必需品です。

 

このアイチューンズがUWP版となって登場します。

UWPとはウィンドウズの新しいプログラムフォーマットです。

詳細は以下参照ください。  

apicodes.hatenablog.com

 

 

既存のアイチューンズは結構古いソフトなので、動作ももうちょいかと思います。

UWP版となってどの程度改善されるのか注目されるところです。

 

マイクロソフトから無料でダウンロードできるようになりました。

www.microsoft.com

 

では早速インストールしてみます。

f:id:apicode:20180709224010p:plain

 

起動するとこんな感じ。

上の部分のインタフェースは、従来のアイチューンズのままです。

f:id:apicode:20180709224014p:plain

 

開始するとこんな感じ。

メニューや全体のインタフェースなど、見た目についてはほとんど従来のアイチューンズとかわりはありません。

f:id:apicode:20180709224022p:plain

 

使った感じ、UWPならではのメリットというのはあまり感じませんでした。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ