Voicemodをインストールしたら、「voicemeod virtual audio deviceの警告」がでました。
voicemeod virtual audio deviceの警告
Voicemodインストール後、デバイスに問題が出ました。
「voicemeod virtual audio device」というところで、これはVoicemodでリアルタイムに作成した音声を鳴らすための仮想のサウンドドライバーと思われます。
デバイスマネージャーを見るとvoicemeod virtual audio deviceにエラーマークが出ました。
対策は?
ドライバーを入れなおす
掲示板などを見ると、ドライバーをアンインストールしてPCを一度再起動。
ドライバーを入れなおすとよいとありました。
ドライバーを入れなおす手順は、デバイスドライバーで「サウンド」を選んでから、「操作」で「レガシーハードウェアの追加」を選択。
ウィザードが出たら、
一覧から選択で
サウンドに
ディスク使用を選んで、
Voicemodフォルダにあるドライバーを指定。
通常は「C:\Program Files\Voicemod Desktop\driver」。
これで実行します。
ただうちでは入れなおしてもエラーは解消できませんでした。
アンチチート
37エラーが出る場合、Valorantで利用されるアンチチート、Vanguardがエラーを出すことがあるようです。
一度Vanguardを停止かアンインストールしてから試してみましょう。
参考;