Tokyoワクションは、ワクチン情報を登録して店舗によっては特典がうけられるというミニアプリです。
Tokyoワクションとは?
「Tokyoワクション」は、東京都によるワクチン接種証明アプリです。「東京アクション」ではありません。
これを提示することで、飲食店などで特典が得られるようになります。
公式サイトはこちら。
TOKYOワクション 公式サイト (tokyo-vaction.jp)
登録方法
グーグルプレイストアで探してもありません。
LINEのほうで友達登録します。「Tokyoワクション」で検索するとあります。
「追加」します。
あとは本人確認書類と接種記録を登録します。
本人確認書類として利用できるのは、
・運転免許証
・在留カード
・特別永住者証明書
・身体障害者手帳(手帳様式・カード様式)
・療育手帳(手帳様式・カード様式)
・精神障害者保健福祉手帳(手帳様式・カード様式)
・各種健康保険証
接種記録は、
・接種済証
・接種記録書
など2回接種を証明できるものが必要となります。
なお登録してプレミアム特典が受けられるのは
- 東京在住
- 1981-2003年生まれ
という条件です。11/15以降順次特典内容が公開されるとのこと。
お店の登録方法は?ポスターは?
公式サイトよりネット上で申請できます。
ポスターやステッカーは申請後にリンク先が出ます。
Tokyoワクションの特典は?お店は?
応募特典
「LINEポイント500ポイント」「株式会社小田急百貨店デパ地下200円OFFクーポン」「プロントでビール1杯無料クーポン」「グランド ハイアット 宿泊券」「ジャイアンツ選手と話そう リモートトーク」などアプリから申請して抽選となる特典です。
まちなか特典
お店ごとに特典を用意しているもので、ポスターがあるお店が目印です。
主なスポットは以下。
アークヒルズ、森ビル
TOKYOワクション特典の提供について |アークヒルズ - ARK Hills
平日に限り、駐車場1時間相当分の無料サービス券。
11月8日(月)~2022年3月31日(木)で、森美術館 ショップ 53(森美術館内)、東京シティビュー ショップ(屋内展望台内)の商品代金10%割引。
森美術館と東京シティビューでも特典あり!東京都「TOKYOワクション」アプリ | 森美術館 - MORI ART MUSEUM
有明ガーデン
特典詳細(まちなかで使う)|TOKYOワクション 公式サイト (tokyo-vaction.jp)
平日限定で先着100名様に対し、ドリンク無料券
ヴィーナスフォート
お台場のショッピングモール。ヴィーナスフォート館内23店舗で使用可能な割引クーポン「グルメクーポン」を発行。
TOKYOワクション ヴィーナスフォートのグルメクーポン対象店 (venusfort.co.jp)
京王プラザホテル
京王プラザホテルでは直営のレストランやバー・ラウンジにて次回使える「ワンドリンククーポン」の特典を11月末日まで。
「TOKYOワクション」協賛に関して | 東京のホテルなら京王プラザホテル【公式】 (keioplaza.co.jp)
豊洲市場
先着2,000名様に、豊洲市場内の飲食・物販店(キャンペーン事業に参加する協同組合加入企業)で、原則として合計1千円以上の飲食や買い物をしたアプリ登録者に1枚300円相当のクーポン券。
特典詳細(まちなかで使う)|TOKYOワクション 公式サイト (tokyo-vaction.jp)
ビオセボン
オーガニックのコーヒー豆を使用したテイクアウトコーヒー(レギュラーサイズ)を50円引きで。
特典詳細(まちなかで使う)|TOKYOワクション 公式サイト (tokyo-vaction.jp)
医療
ふたばクリニック(世田谷区三軒茶屋の内科・小児科クリニック)さんでは、コロナワクチン2回接種を確認できた方、インフルエンザワクチン料金を¥200ディスカウント。
ふたばクリニック (@FutabaClinic) | Twitter
ネットカフェ
まんがランド門仲店、錦糸町店などで100円割引
まんがランド門前仲町店@完全個室&ダーツさん (@ml_monnaka) / Twitter
MyStyle六本木店でも100円和引き
完全個室ネットカフェ MyStyle六本木店さん (@MyStyle_RPG) / Twitter
飲食
割烹 峰屋では10%割引クーポンを発行
和食と地酒 割烹 峰屋 (@mineya14) | Twitter
Tokyoワクションの不具合
登録できない?
都民限定のようです。
本人確認書類の提出も必要なので、他県から通勤・通学という方にはちょっと厳しいかもしれません。
東京ワクション入れようとしたら... pic.twitter.com/7kVCvz2moV
— ひでしば@腹筋ローラー継続中 (@hide_siva) 2021年11月1日
(更新)22日からは都民以外も登録可能となります。
また書類確認などは手動?のためか、時間がかかるようです。
しばし待ちましょう。
@morningshow_tv 東京ワクションに11/1に登録申請しましたが、まだ「現在未登録です」のままです。
— Kibo (@Astro_FM403) 2021年11月3日
50,000人が申請中で、登録完了が3,000人という事は…審査にあと16日はかかるのかな?
マイナンバーカードが使えない?
そういう仕様のようです。
TOKYOワクション、マイナンバーカードは利用できませんって…
— ouioui (@ouioui41224484) 2021年11月1日
ほんとマイナンバーカード、何のために持ってるんだろ?って思ったわ。 pic.twitter.com/N4IJukshPw
LINEがないと使えない?
現状そうみたいです。
日経の記事によれば、アプリにするとダウンロードの手間などで普及がすすまないことが懸念されたためのようです。
東京都が独自の「ワクチン接種証明アプリ」を開始、政府アプリを待たなかったワケ | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
問い合わせは?
「TOKYOワクション事務局」の連絡先メールが公開されています。
E-mail:info[at]tokyo-vaction.jp