ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【Windows10】Dropboxアプリ 使い方は?評判は?

ドロップボックスのウィンドウズ10用UWPアプリが公開されています。

実際に触ってみましたので以下レビューです。

 

Dropboxアプリの使い方は?

起動するとこんな感じ。登録またはログインしましょう。

f:id:apicode:20160429090518p:plain

 

ファイルをアップロード

画面右上のメニューをクリックし、アップロードを実行しましょう。

f:id:apicode:20160429091626p:plain

 

最近

最近利用したファイルの履歴が見れます。

f:id:apicode:20160429090650p:plain

 

ドロップボックス

通常のドロップボックス用ディレクトリをブラウズできます。

f:id:apicode:20160429090727p:plain

 

ファイルを選ぶとロードして表示、または外部アプリの起動をしてくれます。

f:id:apicode:20160429091100p:plain

 

写真

写真ファイルを一覧できます。

f:id:apicode:20160429090747p:plain

 

オフラインファイル

オフラインアクセスが許可されたファイルが見れます。

f:id:apicode:20160429090819p:plain

 

設定

左下の歯車アイコンから設定メニューを出せます。

f:id:apicode:20160429091203p:plain

 

「フォルダを同期」を選ぶと、ファイルの同期用の通常のソフトをダウンロードしてくださいと出てきます。

つまりこのアプリは同期はしないようです。

f:id:apicode:20160429091314p:plain

 

Dropboxアプリの評価は?

レビューの評判は?

星は3.2で標準以下ぐらいですが、機能は多くないですし当然かもしれません。

 

使った感想は?

同期機能などがないので、ブラウザで十分かもしれませんね。

 

 

ダウンロードするには

www.microsoft.com

 

 

 

 

ドロップボックスについての解説は以下参照ください。 

www.kyoukasho.net

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ