クラウド型のウィンドウズであるウィンドウズ365が発表されました。これはウィンドウズにiPadなど複数のデバイスからアクセスできるというものです。
ウィンドウズ365とは?
クラウド版ウィンドウズです。
ネット経由で、アプリ・データ・コンテンツ・設定・ストレージにアクセスできるようになります。
デバイスはMacOS、iOS、Linux、Androidなどが利用可能になります。
アプリではマイクロソフト365やパワープラットフォームなどが対応しています。
リモートワークが一般化した昨今、同じデータ同じアプリに複数のデバイスからアクセスしたいというニーズに応じたものとなっています。
イメージビデオを見ると「windows365.microsoft.com」へアクセスすることによって、さまざまな機能が利用できるようになるようです。
Windows 365 リモート デスクトップ、クラウド PC | Microsoft
いつから使える?
2021/8/2から本格運用が始まります。
価格は?
主に組織向けの有料サービスとなるようです。
Windows 365 BusinessとWindows 365 Enterpriseといったコースが用意されます。
価格はまだ発表されていません。
特定の機能が使えない?
マルチデバイスが売りのウィンドウズ365ですが、どうやら特定のプラットフォームでは利用できない機能があるようです。
具体的には
- USB
- シリアルポート
- マルチモニター
- カメラ
などが使えるのはウィンドウズデスクトップ版のみとなります。
そのたデバイスごとの対応表については以下参照ください。
Get started with Windows 365 - Microsoft Tech Community
アクセスできない?
現在「windows365.microsoft.com」へアクセスしても、
<h2>Our services aren't available right now</h2><p>We're working to restore all services as soon as possible. Please check back soon.</p>01XXvYAAAAAC2oJ5HIVlnR4IVNoV/VZYrU0xBRURHRTA4MDkARWRnZQ==
となります。
サービスの本格運用開始を待ちましょう。