ChatGPTの教科書

Copilot、AIで困ったことを調べたブログ

【アプリ】薬王堂アプリの使い方 チャージ金額はみれない?

薬王堂は東北を中心に展開するドラッグストアです。 アプリもメインアプリと歩いてマイルをためるアプリとリリースしています。

薬王堂アプリとは?

薬王堂は東北6県を中心に展開するドラッグストア。そのため関西の方にはあまり知名度はないかもしれません。東証一部上場企業です。 印象としては大型店舗が多く、品ぞろえで攻めているような印象です。 ツルハなんかがコンビニ型のきゅっとした店舗を意識しているのとは対照的です。  

プリペイドカードのWa!caカードやアプリも提供しています。  

 

薬王堂アプリの使い方

以下の2つのアプリが提供されています。  

 

薬王堂公式アプリ

f:id:apicode:20190312212424p:plain

以下より無料でダウンロードできます。

iOS 「薬王堂公式アプリ」をApp Storeで

アンドロイド https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yakuodo.android.public&showAllReviews=true

 

「カードを忘れたときに重宝する」という意見がある一方、「クーポンが代わり映えしない」「すぐ落ちる」といった声もあります。  

起動後は、WA!CAカードを登録することができます。 メニューはこんな感じ。

f:id:apicode:20190312153709p:plain  

 

会員証

会員証ではWA!CAカードを提示できます。 ただし支払ではなく記録用となります。  

 

お知らせ

アプリの更新情報などが見れます。 f:id:apicode:20190312153718p:plain  

 

クーポン

クーポンもあります。 f:id:apicode:20190312153721p:plain  

 

店舗案内

基本的に東北のお店がメインです。 f:id:apicode:20190312153730p:plain

 

コラム

コラムなんかもあります。 f:id:apicode:20190312153727p:plain    

 

歩いてマイル

f:id:apicode:20190312212307p:plain

歩数をカウントし、それに応じてマイルがたまるアプリです。

以下より無料でダウンロードできます。

 

アイフォン: 「歩いてマイル」をApp Storeで

アンドロイド https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yakuodo.android.aruitemile&hl=ja

 

「楽しい」「頑張れる」などの意見があります。一方で「歩数がカウントされない」「クーポンがいまいち」などの声もあります。  

説明の後はいよいよスタート。なぜか京都編です。

f:id:apicode:20190312153715p:plain    

 

歩いた後確認すると、、、、1マイルゲット!

f:id:apicode:20190312153703p:plain    

 

今日の歩数は1000歩でした。

f:id:apicode:20190312153701p:plain  

 

歩いてゲットしたマイルは公式アプリのクーポンと引き換えできます。

f:id:apicode:20190312153725p:plain    

 

チャージ金額は見れない?

残念ながらチャージ金額の確認はまだ未対応のようです。

対応されるよう期待して待ちましょう。

   

感想は?

個人的にはチャージ金額が確認できないのは痛いです。 というのもカードだけでは確認できないので、レジで初めて気づく場合もあるからです。  

 

レシートをもらった時に確認するようにはしてるのですが、あると思っててない場合はちょい焦ります。   逆にコラムとかはわざわざ見ないと思います。  

 

全般的にはたくさん機能があるようにみせるよりも、本当によく使う機能に絞ってしっかり作ってあるほうが嬉しいようには思いました。  

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ