とにかく暇つぶしに一番便利なサイトのひとつがYouTubeです。しかし、見ていてたまにほしい機能があったりします。 ここではYouTubeをより便利にするサイトを集めていきます。
ユーチューブの再生に便利なツール
特定の個所だけループ再生する
踊りの振り付けなど、特定の場面を繰り返し再生したい場合に便利なのがこちらのサイト、インフィニティループです。
あとは下の青いゲージバーで再生範囲を指定するだけでループで再生してくれます。
再生範囲を指定すると、リンク先にその情報が反映されます。 例えば、リンク先が「http://www.infinitelooper.com/?v=icYlERVCA0I&p=n#/57;1329」のようになります。 これをそのままリンク先に指定すれば、再生範囲を指定した状態で再生されるので便利です。
コマ送りでプレイする
振り付けなどはコマ送りで再生をコントロールしたいもの。
こちらでは、1秒、または0.5秒間隔で巻き戻したりコマ送りで見ることができます。
ユーチューブの出力に便利なツール
アニメGIFを作成する
メイクGIFでは、ユーチューブの動画を指定してアニメGIFを作成できます。
ビデオを指定した後、右下のバーで開始時間とGIFを作る長さを指定します。 https://makeagif.com/youtube-to-gif
サムネイル画像を取得する
ユーチューブの動画では、サムネイル画像が提供されています。
こちらのページでは、提供されているサムネイル画像やそのURLを一覧することができます。
ユーチューブの動画作成に便利なサイト
ユーチューブにアップする動画、アップした動画の加工に便利なサイトです。
顔にモザイク
ユーチューブでは、顔を自動認識してモザイクをかけるツールを提供しています。
非公開にして動画をアップし、こちらで編集してから公開させれば、不特定多数の通行人などがいるような動画でも顔を表示させなくても済みます。 動画の設定画面で「動画加工ツール」タブを選びます。
「ぼかし効果>顔のぼかし処理」を選択して作業を行います。
ユーチューブの動画探しに便利なサイト
フルに見れる洋画を探す
ユーチューブは昔と違って投稿できるビデオの長さは格段に増えました。 そのため、映画1本まるまるアップされている例も多いです。
Redditの「フルムービーズ・オン・ユーチュー」では、ユーチューブでフルフル1本みれる映画が随時紹介されています。
カテゴリでフィルタリングすることもできます。 https://www.reddit.com/r/fullmoviesonyoutube/
フルに見れる邦画を探す
上記サイトは、字幕が大抵ないので見るのはちょっと大変です。 となると邦画でフルにみれるほうが安全かもしれません。
こちらのサイトではユーチューブでフルに見れる邦画がまとめられています。 YOUTUBEで見れる無料日本映画・邦画
人気急上昇中
ユーチューブ内に便利なページが結構あります。 こちらは人気急上昇がわかるページです。 https://www.youtube.com/feed/trending