AI教科書

ChatGPT, Stable Diffusion、Python, Visual Studio、Excelなどいろんな教科書

【エクセルの教科書】文字列を日付に変更する Date関数、Datevalue関数

文字列を日付に変更する場合のTIPSです。

文字列を日付にするにはDATEVALUE関数が用意されています。ただしこれがうまく機能しない場合はDate関数と文字を指定する関数を組み合わせるやり方もあります。

文字列を日付に変更する

Calendar

CSVを読み込むと、日付が文字列のままとなり加工するときに不便な場合があります。

文字列を日付に変更するには以下の方法があります。

 

DATEVALUE関数を使う

DATEVALUE(文字列)で、文字列をDATE形式に変換します。

 

例えば「=DATEVALUE("31 Dec 2020")」とすると、「31 Dec 2020」という表記を日付型のデータに変換することができます。

 

DATE関数を使う

文字列は、「左端から何個」のようにとるにはLeft関数を、「何番目の文字から何個」のようにとるにはMid関数を使います。

 

年、月、日の文字がとれれば、DATE関数を使って日付にすることができます。DATE関数は「DATE(年、月、日)」のように3つのパラメーターを指定します。

 

例としてセルA2が「2020年12月31日」なら、「=DATE(LEFT(A2,4), MID(A2,6,2), MID(A2,9,2))」のようにすると日付に変更できます。

 

ただしこの方法は、2020年1月1日のように1桁の月や日にちになると文字数が変わってくるので使えません。あくまで2020年01月01日のように、月も日付も2桁が標準である場合に有効です。

 

Datevalue関数のエラー?

Datevalue関数では

  • 日付文字列引数に無効な値がある
  • 日付文字列引数の値が、システムの日付と時刻の設定と同期していない
  • 日付が 1990 年 1 月 1 日から 9999 年 12 月 31 日までの範囲内ではない

という場合にうまく利用できません。

DATEVALUE 関数の #VALUE! エラーを修正する方法 - Office サポート

 

Datevalueがダメな場合は、上記のようにDate関数を試してみるとよいでしょう。

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ