クリエイターの教科書

ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studio, Excelなど教科書

【Visual Studioの教科書】プロジェクトをGitHubに公開する

Visual StudioのプロジェクトをGitに公開する手順です。

プロジェクトをGitHubに公開する

プロジェクトの公開

プロジェクトを開きます。

 

続いてGitメニューでブランチの管理を開きます。

 

Gitリポジトリの作成をします。

 

GitHubへログイン。

 

Git上で同意します。

 

終わったら「作成とプッシュ」を実行します。

 

ページの確認

マイページのアクティビティに「Create 1 repository=レポジトリをつくりました」があればアップされていてることがわかります。

 

実際にページへ移動し、CSファイルなどが公開されていることを確認してみましょう。

 

説明を追加

公開ページにReadmeがあるので、内容や使い方を説明しておくといいですよ。

 

基本英語なので、ChatGPTなどで英語にしておくといいです。

 

 

削除

GitのプロジェクトページでSettingsへ移動。

 

下のDangerZoneというところにDelete this repositoryがあるので実行します。

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ