ペイント3Dは、ウィンドウズ10で初期状態から入っているペイントアプリです。
従来の2Dに加え、3D機能も使えます。便利な反面、やや使いこなすのは面倒です。
ここではペイント3Dの不具合情報についてまとめていきます。
ペイント3Dとは?
使い方については以下にまとめていあります。
ペイント3Dの不具合
ペイント3Dがなくなった?
どうやら新しいウィンドウズ10からペイント3Dが初期状態でなくなる可能性が出てきました。
ただしマイクロソフトストアからは無料でダウンロードできます。安心してください。
起動しない?
3D機能を使うため、グラフィックカードとの相性によってはうまく動作しないケースが想定されます。
一応対策としては、「設定>アプリ」でペイント3Dを選択。詳細設定から「リセット」を実行してから再度起動を試してみましょう。
動作が重い?
精緻なモデルほど3Dデータ量が多くて表示に時間がかかります。
その場合「メニュー>設定」で「表示品質の調節」を下げてみたり、「滑らかなテクスチャ」をオフにしてみましょう。
写真をクリックするとペイント3Dが起動する場合は?
「ペイント」が写真で起動するデフォルトのアプリになると、ペイント3Dが毎回起動するようになります。
ペイント3Dは悪いアプリではありませんが、非力なPCでは起動が遅いため、ちょっと面倒かもしれません。
「設定>システム>既定のアプリ」で「フォトビューワ」のアプリをペイント以外のアプリに変更しておくとよいでしょう。
コピーやペーストができない
コピーやペーストができない場合、あるいは落ちる場合は以下の可能性が考えられます。
3Dペイント自体の不具合である場合、以下にあるような「リセット」で一度初期化することで改善されるかもしれません。
一方、グラフィックドライバーの影響も考えられるため、ドライバーソフトが最新かどうか今一度確認してみるとよいでしょう。
ファイルが保存できない、問題が発生しました
うちでは2D、3Dともに保存できない場合がありました。
「設定>アプリ>ペイント3D」で「リセット」を実行。さらにPCも念のため再起動させたら、あとはまた保存できるようになりました。
エラーコード一覧
0x803f8001エラー
アプリの削除、再インストールで治る場合があります。
アプリの削除方法については下記参照ください。