クリエイターの教科書

Excel, ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studioなどの教科書

【TikTok Effect House】ビジュアルスクリプティングの時間・回数・制御を管理するには?[タイマー・カウンターなど]

エフェクトハウスで時間や回数管理ノードを試したメモ。間違いはまだあるかも。

時間や回数を管理する

現在時間を取得 GetSystemTime

時間を取得するノード。

Year=年、Month=月、Day=日、Hour=時、Minute=分、Second=秒のそれぞれが出力されます。

以下は随時現在の秒数を変数へセットしています。

 

 

タイマー Timer

Startすると、指定した秒数からどんどん減ってきます。

Completeしたときもトリガーを発生します。

 

インプットできるトリガーは、「Start=開始」「Pause=一時停止」「Resume=再開」です。

 

「Duration=計測する長さ」が設定できてそこまでの到達%を調べるアウトプットも用意されています。

 

利用するにはDurationを1以上にセットしてから利用したほうがいいです。

 

以下は画面をタップするとタイマーがスタートして、「Elapsed Time=経過秒数」を変数で確認するスクリプトとなります。

アウトプットの「Progress=経過」をつかえばDurationに対してどのぐらいの進捗率(最大1.0)かということこも判定できます。

 

カウンタ Counter

カウンタを作ろうとすると、変数を用意して、Math「Add=足し算」を利用すればできますが、ノードが多くなるので不便です。

 

カウンタのノードが有るので、そちらを使いましょう。入力があるたびに数が変更されます。

 

トリガーのインプットで「Increase=増える」「Decrease=減る」「Reset=リセット」を実行します。

 

アウトプットでは「Current:Number」でカウンターが数えた数を出力します。

 

一度だけ実行 Do Once

一度だけ実行するものは、こちらのノードを使います。

いちいちカウンタでカウントしなくてもいいです。

 

下は画面をタップして音を鳴らします。

初回はなりますが、二回目以降はいくらタップしても音はなりません。

 

N回実行 Do N

イベントがインプットされるたびに実行され、(N+1)回実行すると以降はリセットしないと信号が次へ送られません。

回数指定用?とかでしょうか。

 


Wait for Seconds

待ってから実行?

 

処理の流れを制御する

処理の流れをオンオフ Gate

「処理を続行・中断」するスイッチのように使えるのがゲートです。

 

ゲートは開いている(スイッチがON)とトリガーを送りますが、閉じる(スイッチがオフ)とトリガーを送らなくなります。

 

以下は眉をあげると音がなるというもの。ただし画面をタップするとゲートを「Close=閉じる」するので以降は音が鳴らなくなります。

「StartClosed=開始時には閉じる」のチェックが入っていると最初からゲートは閉じてしまいますので、この例ではチェックは外しています。

 

処理の流れをトグル Flip-Flop

実行のたびにオンオフを繰り返すトグルを実現するのが「Flip-Flop」というノードです。

 

以下はタップするたびに音A、音Bを交互に鳴らします。

「Flip-Flop」ノードを経由すると、イベントトリガーがアウトプットのトリガーA、トリガーBを交互に実行します。

 

IF分で分岐 IF

「Condition=条件」に応じて「True=条件がみたされている」「False=条件がみたされていない」と処理を分岐します。

 

複数の選択肢から特定の処理へ Switch

「Index=数」に応じて、その数に応じたトリガーへ処理を渡します。

「+」でアウトプットするトリガーは増やせます。

 

複数の処理へ分岐 Sequence

Switchは指定した番号の処理へ分岐します。

Sequenceノードを使うと、複数のノードへ一度に分岐させることができます。

以下はタップすると、一度に複数のAudio Playerを鳴らします。

 

計算

四則

足す:Add

引く:substract

かける:Multiply

割る:divide

剰余:mod

 

関数

小数点以下を切り捨て:floor

小数点以下を丸める:round

符号なし:abs

sin

cos

tan

 

比較

等しい:Equal
以上:Greater or Equal
より大きい:Greater Than
以下:Less or Equal
より小さい:Less Than
かつ:And

または:Or

 

 

 

 

TikTokでエフェクトが作れるEffect Houseの使い方はこちら。

www.kyoukasho.net

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ