ChatGPTの教科書

ChatGPT、生成AIなどで困ったことを調べたブログ

【ChatGPTの使い方】料理のレシピを作らせる?

「料理のレシピをChatGPTに作らせる」という動画が面白いです。

 

まずミステリーボックス、つまり内容がわからない宅配を注文。

 

これにはタコやシュガーなどいろんな食材が入っています。

 

これらの材料から料理を作るレシピをChatGPTに作らせて実際に食べるという動画となっています。

www.youtube.com

 

気になる結果ですが...

 

 

...結構うまいようです。

 

動画では15分ぐらいから。

 

 

 

では実際にレシピを作ってくれるか試してみましょう。

 

質問は

 

以下の材料で作れる料理のレシピを教えて。 

小麦粉
ベーキングパウダー
だしの素
昆布茶の素

たこ

紅しょうが
小口ねぎ
天かす

 

..です。

 

これは「たこ焼き」の材料からひっぱってきたもの。

Takoyaki

 

 

さて、ChatGPTの回答は以下。

 

このレシピは、それらを使って作られる「卵とたこのオムレツ」です。

材料:

卵 (2個)
小麦粉 (大さじ1)
ベーキングパウダー (小さじ1)
だしの素 (小さじ1)
昆布茶の素 (少量)
たこ (1本、スライス)
紅しょうが (適量、刻んで)
小口ねぎ (適量、刻んで)
天かす (適量)
作り方:

卵をボウルに入れて、ベーキングパウダー、だしの素、昆布茶の素、小口ねぎ、紅しょうが、小さじ1の小麦粉を加えて混ぜます。
大きなフライパンにオイルを熱します。
1番で作った卵液をフライパンに入れて、両面を揚げます。
揚げた卵を半分に切ります。
たこのスライスをフライパンに入れて、両面を揚げます。
半分に切った卵とたこを並べます。
天かすを振ります。
このオムレツは、朝食やブランチに最適です!

 

なんとオムレツでした!

Omlette

 

気になる人は作ってみましょう。

 

味は.....うちは一切保証しません。

 

 

ChatGPTの意味や使い方・記事一覧については以下参照ください。

www.kyoukasho.net

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

利用規約・プライバシーポリシー |〇問い合わせ