DMMで配信されている動画をダウンロード視聴するにはDMMプレイヤーが必要です。
バージョン2が登場するとともに、バージョン1や1対応動画は廃止となるので注意が必要です。
DMMプレイヤーVer2とは?
DMMで配信されている動画では、ストリーミング専用配信やダウンロードも可能なものがあります。
ダウンロードした動画はDMMプレイヤーから見ることができます。
2019年はバージョン2が登場。それに伴いヴァージョン1は2019年中でサポート中止となるようです。
動画のファイル種類も変更になり、旧動画はバージョン2では見れません。
バージョン1はシルバーライトを利用して動画再生していますが、シルバーライト自体の更新が停止となるために新しいプレイヤーへ移行するようです。
なお、DMM VRプレイヤーについてはこちらを参照ください。
DMMゲームプレイヤーの使い方・不具合についてはこちらを参照ください。
DMMプレイヤーVer2の使い方
入手するには?
以下ページより入手可能です。
http://help.dmm.com/-/detail/=/qid=46524/
使い方
起動するとこんな感じ。バージョン1よりは機能が増えています。
バージョン1と違ってダウンロード動画であってもログインが必要となります。
バージョン2では再生速度機能が追加されていて、0.25倍のスローから2倍までの速度へ切り替えできます。
動画はある程度みないとわかりませんから、速度アップで見れると便利です。
ショートカットキーは?
バージョン1に比べて対応キーが増えているようです。
- ↑:音量アップ
- ↓:音量下げ
- →:10秒進める
- シフト+→:60秒進める
- ←:10秒巻き戻し
- シフト+←:60秒巻き戻し
- リターン、スペース:動画と一時停止の切り替え
- 数字0~9:0で頭に戻ります。10分割してそのうちの数字分ぐらい一気に移動します。
DMMプレイヤーの不具合
アップデートが終わらない?
カスペルスキーなどのセキュリティソフトを入れているとブロック等される可能性があります。一度カスペルスキーを停止してからインストールしなおすなどの対処をしてみましょう。
動画が見れない?
動画が見れない場合、技術的な問題とライセンスの問題があります。
技術的な問題の場合、まず動作環境を確認しましょう。
ウィンドウズの場合、7 / 8.1 / 10
マックOSの場合、10.10 以上
となっています。
CPUはCore-i5以上のIntel CPUメモリ 2GB以上が推奨されています。
DMMプレーヤー自体のバージョンアップによって治る場合もあります。
実際に「フリーズ」や「ダウンロードファイルがとまる」といったケースが改善されたとするユーザさんもいます。
正規に購入したファイルにもかかわらずバージョン2で見れない場合には、問い合わせが早道です。
以下より問い合わせできます。
対応していない形式のファイル?
00003-00004、00003-00005エラーとなり動画が見れない場合、動画の種類を確認しましょう。
バージョン1では「WMV」ファイルでしたが、バージョン2からは「DCV」ファイルのみ対応しています。