GIMPは多機能ですが、若干使いにくいです。
文字はよく使いますので、文字の使い方はマスターしておきましょう。
GIMPで文字のうちかた
文字を挿入
パレットから文字アイコンを選択。
入れたい場所をクリックしてから文字を入れます。
文字編集
パレットから文字アイコンを選んで、編集する文字をクリック。
直したい文字を選んで文字を打ちなおします。
前部のサイズを変更するには、まずCtrl+Aで全文字を選択。
あとはフローティングウィンドウからサイズ変更や文字装飾を行います。
フォントの変更の仕方
フローティングウィンドウから文字を変更するのはちょっと面倒です。
そこで、まずウィンドウメニューからフォントを選びます。
するとフォント一覧が出ます。
変更する文字を選択しておいてから、あとは一覧のほうからフォントを切り替えていきましょう。