2020-11-17から1日間の記事一覧
「iPhone7をUSBでウィンドウズへつないだ場合、ファイルエクスプローラで表示されなくなった。以前のiPhoneではちゃんと表示されていた」というご質問をいただいたので調べてみました。 症例は? 対策は? カメラロールに写真を入れておく トラブルシュー…
ウィンドウズ10にしたら、「フォルダが開かなかい!」「ファイルを探すだけなのに遅くなる!」「ファイルのコピーがなぜか遅い!」「エクスプローラでよくクラッシュする「フォルダが開かない!」....などの不具合が起きる場合があります。 ここでは、ファイ…
クイックアクセスは、ウィンドウズエクスプローラでファイルアクセスを簡単にしてくれるための便利な機能です。しかし、遅い場合や反応しないなどのトラブルも見受けられます。ここでは対応についてまとめていきます。 クイックアクセスとは? 表示をさせな…
UWP版ファイルエクスプローラが登場しました。UWPとはユニバーサルアプリで、従来のウィンドウズとはまた違った仕様となります。 今後このバージョンのエクスプローラがどのように組み込まれていくかはわかりませんが、使いやすさなどをレビューしていきます…
エクスプローラーはウィンドウズでのファイル管理ソフトです。通常よく使っているフォルダやファイルアイコンはエクスプローラーが表示しています。 ここでは、エクスプローラーのアイコンやプレビューまわりの動作についてまとめていきます。 プレビューの…
エクスプローラはファイルの複製や削除などで毎日のように使われていると思います。 ここではエクスプローラのコピペや削除についての不具合とその対策をまとめていきます。 ファイルコピーが遅い ファイルがコピーできない ファイルが大きすぎてコピーでき…
HTML5を使えばビデオやオーディオ、画面描画などの機能をブラウザ内で使うことができます。そのためか、FlashやJavaがどんどん使われなくなってきています。 ここではHTML5再生時の不具合と対処法や、おすすめブラウザなどの情報についてまとめていきます。 …
Opera Miniアプリは、アドブロックやデータ圧縮などの機能をもつブラウザです。オペラではオペラブラウザがありますが、さらにコンパクトな仕上がりとなっています。果たしてその使い勝手は? Opera Miniとは? 使い方は? データ圧縮 プライベートブラウジ…
サファリはアイフォンで標準的なネット閲覧アプリです。サファリはアプリ上に設定がなく、通常のアイフォンの設定のほうから変更しないといけないので気を付けましょう。 ここではサファリの使い方は不具合情報についてまとめていきます。 サファリとは? サ…
1秒後に移動します。 //
ウェブサイトによっては、勝手に文字がコピーされないように文字選択をブロックしている場合があります。 無断コピー、大量転載は迷惑ですが、私的な調べ物で使いたいだけにもかかわらずコピペできないのは不便です。 ここではそんな場合の対策を紹介します…
ウィンドウズ10にしてからか?クロームの読み込みが遅くなってきました。対処法をいろいろ調べてみましたのでまとめてみます。 当たり前ですが、タブをたくさん開いて作業すると遅くなってきます。タブの開きすぎといったごくとく当たり前のことでも注意し…
ツイッターへきれいに画像をアップするには?GIFをアップするには?GIFアニメを作れるサイトは?動画をダウンロードするには? ...などツイッターへのアップロード、ダウンロードに関するTIPSをまとめてみました。 ツイッターへアップロードする …
アンドロイドタブレット使ってます。最近は日テレ、TBS、テレ東にテレ朝と各社無料番組アプリを出してます。テレビ番組をみるにも、小さいスマホよりタブレットのほうが適してます。 ここではアンドロイドタブレットを使ってみてのポイントなどをまとめて…
ミートアップは便利なイベント用グループ作成サービスです。 グループを作成し、その後イベントでの集客・管理ができます。ただしグループの作成は有料会員になる必要があります。 ここでは実際に作ってみた手順、そしてグループを閉じる場合の手順をまとめ…
新しいネット上のコミュニケーションツールとして注目なのがTrelloです。 ネット上のホワイトボードといった感じでしょうか。ToDoや連絡メモ、アイデアだしのマインドハックツールなど、いろんな使い方ができます。 ここではTrelloの使い方やTIPSを中心にま…
インスタグラムで大成功となったのがストーリー機能。 それに味をしめて?か、フェイスブックにもストーリー機能が搭載されました。 ここではフェイスブックストーリーの使い方や、トラブルシューティングなどの情報をまとめていきます。 ストーリー機能とは…
フェイスブックがゲームルームをオープンしました。ブラウザゲームが中心のフェイスブックですが、PCアプリとしてゲームを楽しむことができます。 フェイスブックゲームルームとは? 操作方法は? ゲームを削除するには? アンインストールするには? 使っ…
アンドロイドでは、下に共通のメニューバーがあります。 前画面へ戻ったり、ホームに戻ったり、現在のアプリを一覧できるため便利です。一方、このためにフル画面表示がされないデメリットもあります。 果たして下のメニューバーを消すには? △ボタンを隠す…
ZEPETOは、自撮りから3Dアバターを作ってくれるアプリの1つです。 キャラはカスタマイズし、部屋やファッションでデコれます。 まだレスポンスが遅いなどの不満はありますが、絵柄はポップでいい感じです。 ZEPETOとは? Zaizai(崽崽)との関係は? ZEPE…
クラウドストレージのドロップボックスが提供しているオンラインエディタがドロップボックスペーパーです。 ドキュメントエディタとしては最低限の機能ながら、簡単ですぐ使えること、ネット公開や共同作業に便利なので気に入っています。 アプリもリリース…
通知を見てみると、ツイッター記念日で祝いましょうとあって、どうやら開始からx年たったことを教えてくれるようです。 MyTwitterAnniversaryとは? 数字コレクション MyTwitterAnniversaryとは? ハッシュタグ「MyTwitterAnniversary」と数字の絵柄をツイ…
ツイッターでリプ(返信)したのに、どうやら相手へ伝わってないようだが....という場合の可能性についてまとめてみました。 ツイッターでリプライが相手に行かない場合は? ツイッターでリプライが相手に行かない場合は? ツイッターでは通常、つぶやきに返…
ツイッターにブックマーク機能が搭載されました。これを使うと、相手に通知せずにつぶやきを保存(ブックマーク)することができます。 ブックマーク機能とは? ブックマークの使い方 ブックマーク機能とは? ツイッターでは、リンクなどもよく掲載されてい…
ゲーム実況が大人気です。そのため配信サービスもずいぶん増えています。Mixerはマイクロソフトが提供する実況・配信サービスです。XBOXアプリからの配信にも対応しているため、ウィンドウズ10ユーザなら追加インストールせずに配信がすぐできます。 Mixerと…
動画配信サイトを使って以来、レンタルショップで借りたりという面倒くささはなくなりました。 しかし全部の映画が動画サイトで配信されているわけではないという逆の不便さがあります。 ここではなかなか動画配信サイトにのらないけどおすすめの映画をまと…
Dplayは、ディスカバリーチャンネルの提供する動画配信です。 現在はほぼ無料で使えます。ドキュメンタリー中心ですが、企画ものも多いです。 年末年始のテレビがいまいち面白くない!という場合は、いこちらで楽しい番組をみつけてみるとよいでしょう。 Dpl…
年末年始はほぼネットのdplayの無料動画にぞっこんです。 なかでも元軍人エド・スタフォードさんのサバイバル系の番組は圧倒的な迫力で見ていて飽きません。 ここではエド・スタフォードの番組や、トレンドブログっぽい情報までまとめて紹介します。 エド・…
アンドロイドで、動画コマ送りアプリをいろいろ試してみました。 これらのアプリは、ダンスの振り付けやゴルフスイングの練習など、動画撮影のうえ1コマ1コマ確認してチェックしたい場合に役立ちます。 動画コマ送りアプリは? ウゴトル iClooPlayer スロ…
1秒後に移動します。 //