クリエイターの教科書

ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studio, Excelなど教科書

【フェイスリグ】使い方まとめ アニメキャラを動かすには?キャラの反応が遅い場合は?

フェイスリグは、カメラで自分の顔をキャプチャしながら、アバターを動かせる楽しいソフトです。目を閉じればキャラも目を閉じ、しゃべれば口もその通り動かします。

ただしリアルタイムに処理しているのでうちのPCではフレームレート的に厳しいです。果たして改善できるのでしょうか。

 

 

フェイスリグとは?

f:id:apicode:20151227185044p:plain

 カメラで自分の顔をキャプチャ。すると顔や口の動きに合わせてキャラクターを身代わりで操作できる楽しいコミュニケーションアプリです。

 

最近では2Dアニメを動画化するライブ2Dに対応。

自分の顔がアニメキャラとシンクロするというDLC(ダウンロードコンテンツ)が話題となっています。

www.youtube.com

 

(更新)

いよいよiOSやアンドロイドアプリが登場しました。しかも無料でダウンロードできます(アプリ内課金です)。

これはもうやるっきゃないっすね。 

 

フェイスリグを買うには?

スチームで販売中です。

 

マイクロソフトストアでも取り扱いがスタートしました。

www.microsoft.com

 

 

フェイスリグを動かすには?

ダウンロードしたら起動しましょう。

インストールで何度かダイアログがでますが、基本的に「OK」で進めていけば大丈夫だと思います。

 

起動するとこんな感じ。

f:id:apicode:20151227184946p:plain

「歯車アイコン」で設定を出します。

解像度などを指定しましょう。

後でも下記のように設定変更はできます。

f:id:apicode:20151227213555p:plain

 

「Action」を押すと、フェイスリグが起動します。

カメラがつながっていれば、自動的に認識し、すでにキャラクターがあなたと同期して動くはずです。

もしそうでない場合にはカメラがちゃんと使える状態になっているかを確認しましょう。

また顔位置などはキャリブレーションできますので、一度試してみるとよいでしょう。

 

 

日本語化するには?

画面上のメニューで右端のアイコンをクリックすると、さらに緑色のメニューが出てきます。

「歯車アイコン」を押し、「Preferences」>「Language」で日本語を選ぶと、インタフェースを日本語にすることができます。

f:id:apicode:20151227185739p:plain

 

 

反応速度を早くするには?

ただし動かしてみるとうちのPCではスムーズ...とはいきません。

結果から言うと、いろいろ試して劇的に早くなるということはなりませんでした。

しかし多少なりとも改善したい場合には以下見直してみましょう。

 

いいカメラを使う

安いPC用カメラもあります。

 

ただしあまり解像度が低かったり、フレームレートが低い場合、フェイスリグの反応の悪さにつながる可能性もあります。

 

 

キャラクターを変更する

ポリゴン数の少なそうなキャラクターにすると、画像処理の負荷が減るので多少早くなるかもしれません。

f:id:apicode:20151227185337p:plain

ただしポリゴン数の少なそうなキャラでは、顔の表情が豊かではありません。結局、しゃべってみてアバターがしゃべっているのを見ても「自分がしゃべってる!」という感じがしないものです。

世の中あっちをたてればこっちがたたず....という感じなのでしょうか。

 

画面解像度を変更する

上のメニューで右端にあるアイコンを押すことで、画面右側に緑色の設定アイコンが出てきます。

 

「歯車アイコン」を押し、「デバイス>解像度」で、表示解像度を変更するとうまくいけば早くなるかもしれません。

より小さいサイズ、より遅いFPS(フレームレート)を選んでみましょう。

f:id:apicode:20151227201116p:plain

 

パフォーマンスを変更する

設定でパフォーマンスを選びます。するとアプリのトラッキング速度を変更することができます。

数値を低くすると、それだけパソコンの処理速度の負荷を下げることができます。

f:id:apicode:20151227201242p:plain

 

 

グラフィックを変更する

グラフィックスを選ぶと、解像度や毛皮の質を選ぶことができます。

数値の低い解像度を選んだり、スライダを左に移動して表示の質を下げて試してみましょう。

f:id:apicode:20151227202103p:plain

 

ポーズの敏感さを設定する

緑色のメニューで上から4つめのアイコンをクリック。

「体と頭のポーズ」では「スムージング」や「敏感さ」を変更できます。

いろいろと変えて早くなるか試してみましょう。

f:id:apicode:20151227201845p:plain

 

 

 

フェイスリグでアニメキャラを使うには?

STEAMなどでフェイスリグ用のライブ2D用モジュールを購入します。

これはダウンロードコンテンツで、自動的にフェイスリグに起動を追加します。

 

購入したらダウンロードしてインストールしましょう。

 

フェイスリグを起動します。

上のメニューで左端のアイコンをクリック。

すると切り替え可能なアバターが表示されます。

もしライブ2Dモジュールを購入していれば、したほうにアニメキャラが出てきます。

f:id:apicode:20151227213957p:plain

 

選んで切り替えると、こんな風にもなります。

f:id:apicode:20151227214048p:plain

 

 

 

 

 

[フェイスリグ攻略記事]

  1. フェイスリグの使い方 アニメキャラを動かすには?キャラの反応が遅い場合は?
  2. 【フェイスリグ】MODを使うには?おすすめは? - 困ったー
  3. 【Teams・ZOOM】フェイスリグをビデオ会議で使うには? - 困ったー
  4. 【アプリ】facerigの使い方まとめ - 困ったー

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ