クリエイターの教科書

ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studio, Excelなど教科書

【Windows 11】互換チェックツール一覧、おすすめは?

年末でウィンドウズ11の発表も近くなってきました。アップグレード可能かどうかも気になるところでしょう。

ここではウィンドウズ11の互換チェックツールの種類をまとめておきます。

マイクロソフト純正のWindows 11互換チェックツール

Tester

現在下記のソフトが利用できます。

 

どちらも操作自体はシンプルで使いやすいため、操作的にはどちらでも問題はないでしょう。

 

 

Windows Insider Preview PC Health Check Application

マイクロソフト純正の互換チェックツールです

以下より無料で入手できます。

Windows Insider Preview PC Health Check Application (microsoft.com)

f:id:apicode:20210828081710p:plain

 

下のほうにダウンロードリンクがあります。

通常は64ビット。ARMや32ビットはその下、Sモードはさらにその下にあります。

f:id:apicode:20210828081732p:plain

 

同意してインストール

f:id:apicode:20210828082118p:plain

 

今すぐチェックを実行

f:id:apicode:20210828082206p:plain

 

するとオッケーでした。

f:id:apicode:20210828082303p:plain

 

結果表示で項目がわかります。

f:id:apicode:20210828082244p:plain

 

使いやすいさ:〇

信頼性:〇

日本語:〇

 

 

サードパーティの互換チェックツール

ReadySunValley

ウィンドウズ11互換性チェックツールです。

 

このソフトはマイクロソフトストアから入手できます。

www.microsoft.com

 

起動後チェックが始まるのでしばし待ちます。日本語対応しているのはいいですね。

f:id:apicode:20210824084201p:plain

 

ただし途中で「TPMやセキュアブートの確認のため、管理者として実行にしていいですか」と出るのでとりあえずOKにしてみます。

f:id:apicode:20210824084247p:plain

 

終了後、対応してれば右側に「対応しています!」の文字がでます。

f:id:apicode:20210824084410p:plain

 

左側にNGがあれば、ウィンドウズ11未対応の可能性が高いです。ただTPMチェックを潜り抜ける方法などもあるようなので、インストールがまったくできないということでもないかもしれません。

 

使いやすいさ:〇

信頼性:〇

日本語:〇

 

WhyNotWin11

有志の作ったツール「WhyNotWin11」は、GitHubで「WhyNotWin11.exe」をダウンロードして使います。

GitHub - rcmaehl/WhyNotWin11: Detection Script to help identify why your PC isn't Windows 11 Release Ready

 

f:id:apicode:20210629223935p:plain

 

 

試したところ、TPMやDirectX12対応の点でインストールできない可能性があることがわかりました。

f:id:apicode:20210629101321p:plain

使いやすいさ:〇

信頼性:〇

日本語:×

 

Windows 11 Requirements Check Tool

無料で使えるチェックツールです。サードパーティによる無料でウィンドウズ11の互換をチェックするツールです。

 

以下より入手できます。

Windows 11 Requirements Check Tool (bytejams.com)

f:id:apicode:20210917195401p:plain

 

起動するだけでチェックされます。

互換性OKの場合、緑色のところで「あなたのPCはウィンドウズ11のミニマムハードウェア要求に見合っています」とでました。

f:id:apicode:20210917195404p:plain

f:id:apicode:20210917195407p:plain

 

ただHDRサポートについてはチェックが外れますが、これは必須要件ではないようです。

 

使いやすいさ:〇

信頼性:?

日本語:×

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ