クリエイターの教科書

ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studio, Excelなど教科書

【ChatGPTの教科書】ChatGPTのAPI利用方法 課金申し込みは?利用料金は?

OpenAIではChatGPT、WhisperのAPI提供を開始しました。

ここで価格や申し込み方法を紹介します。

ChatGPT、WhisperのAPI提供開始

Introducing ChatGPT and Whisper APIs (openai.com)

 

「開発者は、APIを通じてChatGPTおよびWhisperモデルをアプリや製品に組み込」めるようになりました。

 

ChatGPTは質問をすると回答してくれる文字生成サービスです。

 

Whisperは音声から文字おこしをしてくれるサービスです。

 

 

APIは、PythonやNode.jsでの利用となります。PHPからも利用可能。

Quickstart tutorial - OpenAI API

 

ChatGPT

以下が簡単なサンプルとなります。

https://platform.openai.com/docs/guides/chat

 

Pythonの場合、openaiライブラリをインポートしてコールすればOK。

import openai

openai.ChatCompletion.create(
  model="gpt-3.5-turbo",
  messages=[
        {"role": "system", "content": "You are a helpful assistant."},
        {"role": "user", "content": "Who won the world series in 2020?"},
        {"role": "assistant", "content": "The Los Angeles Dodgers won the World Series in 2020."},
        {"role": "user", "content": "Where was it played?"}
    ]
)

 

API経由のデータの保存は30日程度まで。ChatGPTでの機械学習には利用しないようです。

 

価格はgpt-3.5-turbo(ターボ )   0.002 ドル / 1K トークン

 

0.24円、1,000トークンで約750ワードに相当します。単純計算で1円で3000ワード。

 

 

Whisper

Speech to text - OpenAI API

Whisperは高品質の文字おこし(Text To Speech)システムで、APIから利用できるようになりました。

 

Pythonの場合、openaiライブラリをインポート。

オーディオファイルを指定するだけで文字を返してくれます。

作るのはずいぶん楽ちんですね。

import openai
audio_file= open("/path/to/file/audio.mp3", "rb")
transcript = openai.Audio.transcribe("whisper-1", audio_file)

 

価格は0.006ドル /分(1秒未満四捨五入)。

文字数ではなくオーディオファイルの長さとなるようです。

 

目安は、10分で大体8円。

 

 

イメージ

Dall-eはStable DiffusioneyやMidJourneyに比べるとやや押されている感はあります。

が、こちらもAPIが提供されており、プロンプトから画像を作るようなシステムを作るときは便利です。

 

費用は

・1024×1024    $0.020 / image
・512×512    $0.018 / image
・256×256    $0.016 / image

です。

512×512の画像を生成するのに約2.4円。

 

 

OpenAI提供サービスのAPIの価格一覧についてはこちらを参照ください。

Pricing (openai.com)

ChatGPT API FAQ | OpenAI Help Center

 

 

 

 

 

OpenAIのAPI、支払い設定の仕方

有料申し込み

OpenAIのAPIは、初回は無料分が使えます。

それ以上使う場合は費用が掛かります。

 

クレジットカードを登録して支払えるようにします。

 

ログイン後、以下より「Set up paid account」をクリック。

Billing overview - OpenAI API

 

個人の場合は「Indivisual」を選んで進みます。

クレカを登録します。

 

申し込みが終われば以下のように表示されます。

 

 

制限

利用上限ですが、規模に応じてあらかじめOpenAIのほうで上限が決めているようです。

Billing history - OpenAI API

それとは別にハードリミット(API受付拒否)、ソフトリミット(通知)の金額を設定できます。

 

最初はソフトリミットを小さくしておき、早めに通知が来るか確認するとよいでしょう。

 

 

確認

実際にAPIを使えるようになれば、以下ページより利用の状況や費用を確認できます。

 

https://platform.openai.com/account/usage

 

 

PHPで使うには?

以下参照ください。

www.kyoukasho.net

 

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ