ペイペイフリマがリリースされました。ペイペイフリマでは、ペイペイのアカウントから購入することができたり、売上金をペイペイ残高へチャージできるなど、ペイペイをよく使っている人には特に便利なフリマアプリとなっています。
ペイペイフリマとは?
ペイペイからフリマアプリが登場です。
公式サイトはこちら。
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/
以下より無料でダウンロードできます。
iOS
アンドロイド
基本はメルカリなどと一緒ですが、相談ボタンがあることやペイペイの残高から購入可能な点が異なっています。
パソコンからは出品情報などは現在は見れません。
ただしヤフオクとペイペイフリマへ同時出品しているようなものについてはヤフオクのほうから確認することができます。
手数料は?送料は?
登録は無料です。
販売時に販売価格の10%の販売手数料と送料が商品代金から引かれます。
全ての商品の送料は出品者負担ですが、現在は送料無料キャンペーンが実施されているのでお得です。
ペイペイフリマの使い方
ヤフーIDでのログインが必要となります。
メインはこちら。
通常のフリマとだいたい一緒です。
検索するには上のバーに単語を入れて探しましょう。
ただしまだ新しいせいか説明文ではヒットせず、タイトル文のみをチェックするようです。
価格を相談する
ペイペイフリマの特徴の一つが価格の相談ボタン。
メルカリでは価格の交渉があるんですが、これの対応結構面倒臭いんですよね。
このようにシンプル化してくれるのは確かにいいのかもしれません。
購入したい価格を書いて打診してみましょう。
購入する
購入にあたっては電話番号の確認としてSMSの認証が必要となります。
それが済めば、クレジットカードやペイペイの残高からも購入することができます。
なおキャンペーン用コードがある場合、先にアクティブにしておいてから支払い時の「お使いいただけるクーポン」で指定しておく必要があります。
最終確認が出て「購入を確定する」で確定されます。
無事これが出れば完了。
決済はすでに行われるため、とりあえず届くのを待てばいいようです。
配送業者にのみ住所は伝えられるシステムなのでセキュリティ的にも安心です。
購入後、商品が無事届いたら出品者への評価をして終了です。
到着直後はこの評価画面が出ない場合もあります。その場合は少し時間をおいてみましょう。
出品する
出品ボタンから気軽に出品できます。
このあたりはメルカリなどとだいたい一緒です。
まずは氏名や住所を登録(ヤフーの情報がそのまま反映されるようです)。
次に写真撮影と商品説明を入力。
更にカテゴリ、配送方法、価格を入力します。
気になる出品手数料は10%。これはメルカリと同程度です。
送料は全て出品者が負担となります。
出品のコツについては以下参照ください。
【ペイペイフリマ】出品のコツは?売れるには? 送料無料対象は11/17まで - 困ったー
発送する
発送ではネコポスを使うと匿名で送ることができます。
発送方法・金額は以下参照ください。
ペイペイフリマの不具合
アプリ編
起動しない?
うちではアプリは問題なく動作しています。
起動しない・落ちるといった場合は、アプリの再起動やデバイスの再起動を試してみるのが先決でしょう。
SMS認証できない?
購入にあたってはSMS認証する必要があります。
うちでは無事SMS認証できましたが、来ない場合には念のために時間をずらしてから再度試してみましょう。
操作できない?
「パスワード変更を行うとPayPayフリマアプリの操作ができなくなる」というバグが確認されています。この場合アプリを一度削除し、インストールからやり直すことが推奨されています。
クレジットカードが登録できない?
ヤフーウォレットに銀行口座が登録されていると、クレカの登録ができないバグが報告されています。
とりあえずの対策としてはウォレットの「お支払い方法の管理」から登録する必要があります。
ペイペイと連携できない?
うちではヤフーID経由ですんなりアカウントの連携ができました。
連携できない場合には、今一度ペイペイとヤフーIDとの連携をチェックしなおしてみるといいかと思います。
通知・リスト編
やることリストが残る?
メッセージの返信や評価がされたにもかかわらず、やることリストに「メッセージを確認してください」「評価をしてください」が表示されることがあります。
また、取引のアクションがあっても「やることリスト」や「あなた宛てのお知らせ」に出てこないケースもあります。
これらは運営サイドにもバグとして認識されています。早めにバグ修正されることを待ちましょう。
不要な通知が残ったままの場合には、手動で項目を選んで左へスワイプすることで削除できます。
通知が来ない?わからない?
現在通知関連のトラブルも多いようです。
念のため「マイページ」の「通知設定」で通知がオンになっているか確認しましょう。
取引編
出品できない?
出品ガイドラインに違反するものは出品できません。違反報告によって出品停止になる場合もあるので注意しましょう。
以下にガイドラインが書かれています。
個人が製造した化粧品や利用制限のかかっている携帯電話、転売目的のチケットなどはNGです。
出品が停止?
「出品から30日間が経過すると、自動的に公開停止」という仕様であることが考えられます。
この場合は再度公開の設定をすれば大丈夫です。
参考:PayPayフリマヘルプ - 公開を停止していないのに非公開になっている
送料無料対象なのに送料が表示される?
送料無料キャンペーンは11/17いっぱいの出品まで対象となります。
ところが対象商品なのに送料が表示されています。
これはバグのようです。現在運営側も把握しており対策中となっています。
ただし送料無料期間中に出品した商品でも、一時的に非公開にするとキャンペーン対象から外れてしまいます。十分注意してください。
お使いのアカウントでは取引できません?
なかには取引しようとすると、上記のようなエラーになる方がいるようです。
残念ながら取引不可アカウントについては情報開示されていませんので、何が理由かは問い合わせしてみないとわかりません。問合せいた場合でも解答されるかはわかりません。
不明なデータでリクエストされました?
商品発送時、「配送コードを表示する」を選ぶとこのようなエラーが起きるケースが報告されています。
対処としては、取引画面の「品名」を修正して再度配送コード表示を試してみます。
返品できる?
見本と違うなどの理由で返品したい場合があります。
このときはあくまで出品者と話し合って決めてくださいというスタンスになっています。
参考:PayPayフリマヘルプ - [購入者]商品説明と異なる商品が届いたので返金してほしい
ペイペイフリマでは商品満足サポートというシステムを提供しており、これを利用している方については保証するというやり方をとっています。
場合によってはここで申請してみるのもいいかもしれません。
ただし購入後30日以内の商品が対象となりますので、早めに申請するようにしてください。
商品満足サポートと匿名配送で安心取引 - ヤフオク!・PayPayフリマ
購入者を評価できない?
現在、販売者が購入者を評価するボタンがありません。そういう仕様なのだと思われます。
これは気持ち悪い?ので、今後の改善に期待したいところです。
問い合わせするには?
対処方法がどうしてもわからない!という場合は、ペイペイフリマ取引についてのサポートで問い合わせしてみましょう。
https://m.yahoo-help.jp/app/ask/p/13246/form/paypayfleamarket-help-inquiry
Paypayをダウンロードする。