クリエイターの教科書

Excel, ChatGPT, Stable Diffusion, Visual Studioなどの教科書

【Power Automate Desktopの教科書】Pythonを使うには?PYを実行するには?

Power Automate Desktopではなぜか?Pythonも使えます。

Power Automate Desktopで、Pythonを使うには?

Programming Python

PAD(Power Automate Desktop)ではアプリケーションの起動・実行ができるので、パイソンスクリプトを指定して動かすことはできます。

 

Pythonを実行する

しかしPADではなぜか?Pythonを直接書くことができます。

やり方は簡単で「システム>Pythonスクリプトの実行」をフローに追加します。

全般のところにPythonを書けます。もっともシンプルな命令文であるPrint文を試しに書きます。

f:id:apicode:20210309155622p:plain

 

実行後、Print文で指定した文字が出力されていれば実行できていることになります。

f:id:apicode:20210309155624p:plain

 

Pythonの書き方については以下参照ください。

【Visual Studio】Pythonの書き方 関数や変数、コメントアウトなど

【Visual Studio】Pythonでループ文!ループ中のウェイトやゲージ表示の仕方

 

 

Pythonファイル(PY)を実行する

Visual Studioなどで作ったパイソンのファイル(拡張子PY)を実行させることもできます。

 

ただ、この場合は「システム>アプリケーションの実行」のほうを使います。

アプリでPYファイルのフルパスを指定します。

f:id:apicode:20210415224450p:plain

 

実行すると、無事Pythonのコンソールが起動してコマンドが実行できました。

f:id:apicode:20210415224452p:plain


 

 

 

Power Automate Desktopの導入方法や基本的な使い方については以下参照ください。 

www.kyoukasho.net

このブログは、ネットや書籍上の情報、個人の体験や感想を中心にまとめたものです。 正確性を期していはいますが、間違い・誤訳等あるかもしれません。 当サイトの情報によって生じたいかなる損失について一切の責任を負わないものとします. あらかじめご了承ください。

プライバシーポリシー |〇利用規約 |〇問い合わせ