Unityのはじめかたのまとめです。
Unityのはじめかた
サイトからダウンロードします。
通常は個人フリーで入手可能。
あとはHubがインストールされるのでサインイン。
アカウントがない場合は作りましょう。
Unityのバージョン管理、プロジェクトファイル管理はHubのほうで行います。
インストールが終わればPorjectsから新規プロジェクトを作成できます。
Hubの日本語化
設定から日本語にしておくとよいでしょう。
最初はテンプレート等から選べます。
シンプルな新規ファイルはコアを選択。
Unityエディタの日本語化
Unityを日本語化するには、先にHubのほうで日本語モジュールを加える必要があります。
歯車アイコンから「モジュールを加える」を実行。
日本語パックがあるのでチェックして入手します。
エディタを起動後、Edit>Preferrenceをひらきます。
Languageタブから日本語を指定します。
その後いったんエディタを閉じて再起動後に日本語が反映されます。
エディタの構成
ヒエラルキー、シーン
ゲーム画面はヒエラルキーとシーンで管理します。
3Dのキューブを追加するだけなら、ヒエラルキーの「+」ボタンから指定するだけでOK。
これでゲーム画面にキューブが登場。シーン上で位置を動かすことができます。
シーンでは、再生ボタンでゲームがスタートします。
シーンでは「F」キーで選択したものを中央の位置にもってくることができます。
インスペクター
その横のインスペクター画面では、キューブの属性を変更できます。
位置や色、貼り付けるマテリアルなどはこちらから指定することができます。
アセット
アセットはゲームで利用する部品の置き場のようなものです。画像や3Dファイル、スクリプトファイル等はアセットに登録できます。
フォーマットが対応していればファイルドラッグで追加できます。
アセットに入ったデータは、いつでもシーンにドラッグしてゲーム画面に登場させることができます。
UNITYはおすすめ?
Unityを本格的に使いだして1月弱。
ですが、とにかく使いにくくていつも「3歩戻って1歩進む」みたいな感じです。
ざっくり慣れない点をまとめておくと
・エディタが外部
好みかもしれませんが、C#のコードエディタは外部がメイン。うちではVSCodeを使用。
行き来が面倒で、セーブして戻るたびにコードチェックで時間がかかるのが気障り。
・コンポーネントが多い
なにか機能を使おうとするとアセット等コンポーネントが必要。
イメージでいうと、Aという機能を実現するためBというアセットをインポート。
設定するのにCというオブジェクトをいれて、設定でDにして、カメラにEを追加して、...という感じ。アセットをいれてそれを設定すれば終わり...ではなく、複数のオブジェクトや設定をしないといけなかったりします。
1度実現できても、再度設定するのにまた解説記事を見直さないといけない..みたいな。
いい点ももちろんあります。
・無料で使える
これおおきい。
・関連記事が多い
解説ブログ記事が多いので、サンプルなどもネットで探しやすい
・マルチプラットフォーム
ウィンドウズ、アンドロイドはもちろん、VRなども製作可能。
・アセットが多い
Unityはコンポーネントが充実。
無料のモデルデータやエフェクトデータなども結構あります。
初心者がとりあえずゲームを作る...という点では(制限はあれど)Robloxなんかのほうが断然とっつきやすいと思います。
プロ志向でマルチプラットフォーム志向ならやっぱUnity。あるいは使ってないけどUnrealあたりになるのでしょう。
初心者向け記事一覧
プロジェクト・シーン・アセット
【Unity】プロジェクトの管理 起動が遅い場合は? - Windows11の教科書
【unity】JetBrains Rider Editor削除していいい? - Windows11の教科書
制作
ゲームオブジェクト、コンポーネント
【Unity】ゲームオブジェクトやコンポーネントの使い方[スクリプトから生成・変更・削除] - Windows11の教科書
3Dオブジェクトの扱い
【Unity】3Dオブジェクトの使い方[移動・非表示・インポート・物理・衝突判定] - Windows11の教科書
ボーンの作り方、扱い
【Unity】Blenderでボーンの作成、Unityへの取り込み[設置] - Windows11の教科書
マテリアル
【Unity】マテリアル・テスクチャの使い方[発光・反射・バンプマップ] - Windows11の教科書
文字処理
【Unity】文字の使い方 文字リソースのロード・表示 - Windows11の教科書
サウンド処理
【Unity】サウンドの使い方 - Windows11の教科書
エフェクト処理
【Unity】エフェクトの使い方[パーティクル・トレイル] - Windows11の教科書
背景処理
【Unity】背景の設定の仕方 - Windows11の教科書
VRテンプレート
【Unity】VRテンプレートの使い方(1) でMeta Quest 2の設定は?エラーが出る場合は? - Windows11の教科書
【Unity】VRテンプレートの使い方(2) コントローラの利用 - Windows11の教科書
基本関数
【Unity】基本の関数[入力・オブジェクト操作・ファイル管理] - Windows11の教科書
ビルド
ウェブ版
【Unity】ウェブGL版ビルドの仕方 プレイヤー設定の不一致?Invalid Build Path? - Windows11の教科書
PC版
【Unity】Windows版ビルドの仕方 - Windows11の教科書
エラー
Gradle関連
【Unity】Gradleとは?Oulus用ビルドで「Gradle build failed」の場合は? - Windows11の教科書
その他エラー
【Unity】ビルドエラーのメモ - Windows11の教科書
【Unity】Project has invalid dependenciesエラー? - Windows11の教科書
【Unity】「The type or namespace name 'EditorApplication' does not exist」エラーの場合は? - Windows11の教科書
全体
使いにくい?メリットデメリットは?
難しいポイント